dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生用の数学の参考書をパソコンで作りたいのですがなにかよいソフトはありますか?
マスマティカのように高いソフトになってしまうのでしょうか?

A 回答 (4件)

http://www.justsystem.co.jp/hanako/2004/index.html
Justsystem製「花子2004」

 このソフトは如何でしょうか? 僕は使ったことがありませんが、噂によると、結構、「凄い」みたいです。Wordとの親和性もあり使い易いようです。詳しくは上記サイトをご覧下さい。(Wordだけでも図式、数式は作成可能のようですが…)
 参考までに。

参考URL:http://www.justsystem.co.jp/hanako/2004/index.html
    • good
    • 0

 数式を多く載せるということなら、


Tex(テフ)がお勧めです。無料です。

 このソフトで大学の先生が作られた
数学や物理の本が時々ありますので、
無料ながらプロ仕様にも耐えるものと
思います。

 解説書も多数出ていますので、
参考書には困りません。

参考URL:http://e-words.jp/w/TeX.html
    • good
    • 0

中学程度なら、ワードや一太郎の数式作成ツールでも十分ではないですか?


OLSであれば、OpenOffice.orgでも対応できるのではないかと思います。

参考URL:http://ja.openoffice.org/othersmenu.html#math
    • good
    • 0

ワードでは


挿入→オブジェクト→新規作成タブ
Microsoft 数式3.0で
数式を書くことができますよ
参考までに(^^ゞ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!