dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「数学」中学参考書に

y − 30x =4 と書いてありました。

数学では、アルファベットが早い順から書きますよね

−(30x - y) =4

の方がいいのでは?

A 回答 (4件)

>アルファベットが早い順から書きますよね



確かに その方が見やすいと云うルールはありますが、
式の先頭に 「マイナスの記号は付けない」と云うルールもあります。
    • good
    • 0

出題者の裁量権の許容範囲内です。

    • good
    • 2

> アルファベットが早い順から


であれば、単に、次になると思いますが…
− 30x + y=4
    • good
    • 0

>>数学では、アルファベットが早い順から書きますよね



それは多項式の場合。

y-30x-4は多項式じゃ無くて、方程式。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!