
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルなんか使ってないで、手計算で最小二乗法を計算すれば
何次だっていけますよ。 n+1 連立一次方程式が解ければ
n 次関数のあてはめができる。 腕力次第で次数は上げられます。
それとも、エクセルを使うことに拘るなら、作った一次方程式を
エクセルで解けばいいのかな?
いや、何にせよオモチャはオモチャです。自分で計算したほうが確実です。
No.1
- 回答日時:
多項式近似で7次とかそもそも意味なさそうですけどね。
多項式で意味があるのって精々3次までじゃないかな。それでExcelの多項式近似って、x,x^2,x^3,...で重回帰して最小二乗法で係数を求めているだけじゃない? linestの式を自分で書けば次数を上げられるかな。重回帰の変数も8か16くらいの制限があったはずだからそんなに次数は上がらないと思うけど。
具体的なやり方は『Excel VBA 多項式近似』あたりで検索すると出てきたのでそれを参考にして試してみて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルの関数による近似式の求め方
Excel(エクセル)
-
多項式の計算
Excel(エクセル)
-
エクセル多項式近似について
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルで多項式の掛け算を簡単に行う方法
その他(Microsoft Office)
-
5
エクセルの近似曲線の次数
Excel(エクセル)
-
6
エクセルで3次式の検量線のyからxの求め方
化学
-
7
多項式近似
数学
-
8
10次の多項式を求めるプログラムについて
C言語・C++・C#
-
9
Excelで近似曲線の数値をセルに反映させたい
Excel(エクセル)
-
10
2次関数 y=ax2+bx+cのxを求めるには?
数学
-
11
Excelでエラー(#N/Aなど)値を含む範囲で最大値や最小値をもとめ
その他(Microsoft Office)
-
12
近似曲線の数式を手計算で出したい。
数学
-
13
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELのグラフについて
-
パデ近似の利点について教えて...
-
テーラー展開と有限テーラー展...
-
4x^2-9y^2+28x+49=(2x+3y+7)...
-
斉次とは?(漢字と意味)
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
余次元って何?
-
等差×等比 型の数列の和を求め...
-
IIRディジタルフィルタの縦列接...
-
最小公倍数と最大公約数の問題...
-
整式は有限次数のみ?
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
答えが2になる複雑な数式を探...
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
1/∞=0は、なぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
多項式について質問です。 エク...
-
データのノイズ除去法 - Savitz...
-
余次元って何?
-
問題が理解できません
-
等差×等比 型の数列の和を求め...
-
パデ近似の利点について教えて...
-
M系列の生成多項式と原始多項式...
-
(x-1)(x-2)(x-3)の展開の...
-
ルーシェの定理の使い方につい...
-
斉次とは?(漢字と意味)
-
カーフェリーにクルマで乗船時...
-
deg f?
-
数学 因数分解 X^3+x^2+x−1 ...
-
【行列式 因数分解】の解き方を...
-
3点を通る曲線の求め方
-
原始多項式の求め方
-
調和多項式について
-
6n³+9n²+n-1=(2n+1)(3n²+3n-1) ...
-
中学生数学 単項式とは?
-
中3多項式置き換えによる展開...
おすすめ情報