dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで、住所録を作成し、それをラベル印刷する方法はありますか?
ワード、エクセルとも2000です。
エクセル等に詳しい方お願いします。

A 回答 (3件)

http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=862072
の私の回答をご参照下さい。
VBAによる回答は下記の私の回答を参照してください。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?qid=797145
VBAでやるとき、手間がかかるのは、ラベル紙へ印刷する、エクセルシートの位置合わせです。
多分ラベル1枚につき、2列12枚程度と思いますが、
(1)空白列、文字をセットする列(項目レイアウト)
(2)各列の列幅
(3)フォントの大きさ
(4)各行の行高((3)と関連します)
(5)郵便番号・住所(これが2-3分かれているかどうか)氏名の位置配置(セル)
(6)顧客番号など差出人の都合のための情報
(7)敬称を使い分けるか。全員が様だけだとやりやすい
(8)連名はあるか。
以上をテスト的に手操作で、4名分以上入力し、調整して、印刷して見ることを繰り返し、旨く上下ミシン目・中央ミシン目を跨いで印刷すれば、あとは上記VBAを手直しすることで印刷できます。
VBAを使ったことがなければ、年賀状ソフト、差し込み印刷
、フリーソフトを探すのどれかでしょう。
OKWEBでも「エクセル ラベル 印刷」で照会すると100件以上でます。参考になりそうなのを拾い読みして見てください。 
    • good
    • 0

出来ますが、方法は多岐にわたります。


1.画面で見たままの印刷(テンプレートを含む)。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se283 …
2.アドインプログラムを使用する印刷。
http://www.ssinfo.com/klabel4/opt_excel_info.htm
3.別のアプリケーションに流しこむ印刷。
Wordへ、でしたら
http://www12.plala.or.jp/ksp/tips/windows/label/ …

などが考えられます。
    • good
    • 0

Word側のメニューバー「ツール」内に「ラベルの作成」があります。

市販されている一般的なラベル紙が登録されています。
ここで差し込みデータとしてExcelデータを利用することが出来ます。Excel側では各列に郵便番号や住所1、住所2など普通に入力するだけで良かったはずです。
それぞれのヘルプに詳しく載ってますので、一度ご覧になってはいかがですか?

この回答への補足

ワードまでは分かるのですが。。。
『宛名ラベルの作成』のなかで、差込データをするには何処からすればいいのですか?

補足日時:2004/07/03 00:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!