プロが教えるわが家の防犯対策術!

仮面ライダー先代オーズである800年前の王がプトティラとブラカワニを使ったら映司の時と比べてどれ程出力がアップするでしょうか?
-タトバコンボ
オーズの基本形態にして初めて『王』が変身した際の姿。
劇場版などを除いて本編ではあまり目立った活躍をしていないが、彼の場合は誕生したてとはいえ完全態のアンクを余裕で一蹴し、コアメダルを奪い取るほどの実力を見せてくれた。

タジャドルコンボ
「火炎コンボ」の別名を持つ空中戦と炎による攻撃に特化した形態。
基本性能は映司と変わらないが、『王』の場合は相手からの攻撃が届かない遥か上空から攻撃(クジャクフェザー?)を仕掛けて人間を焼き尽くし、村1つを焼き払って滅ぼしたりと容赦ない。
また、完全態のグリード4人の同時攻撃を相性上では最悪のメズールがいたのにも関わらず、コンボチェンジした際に発生する炎だけでかき消し、ギガスキャンでグリード4人とヤミーの3体を軽々と吹き飛ばすなど、出力だけでも桁違いな部分を垣間見せた。
ちなみに作中の『王』のセリフによると「自分にフィットするコンボ」だそうだ。

ガタキリバコンボ
「最強のコンボ」の称号を持つ数の暴力という昆虫の真髄と雷の力を秘めた形態。
基本的な能力は映司と変わらない。
『王』の場合は作中、分身能力をフルに生かして1万の敵の軍勢を壊滅に追いやる成果を上げ、さらに完全態グリード4人とそれと同等の力をもつヤミー3体をも数の暴力でフルボッコするという「最強のコンボ」の称号に相応しい戦果を上げていた。

ラトラーターコンボ
猫科動物のスピードと灼熱の力を宿した形態。根本的なスペックは映司と変わらない。
作中では消音スキルを効果的に使用し、圧倒的なスピードをもって敵国に侵入して誰にも気づかれずに厳重な警戒網を潜り抜けて国王を暗殺するというアサシンのような使用方法をされていた。
また、『ライオディアス』を用いて進行の邪魔になる湖を干上がらせて自軍の進軍スピードを速めるという(当時、一部の国を除いて水が大変貴重品であったのにもかかわらず)物凄い使われ方などもされていた…。
TV本編の回想シーンでも完全態のグリード4人をそのスピードで圧倒している。

サゴーゾコンボ
重量系統の動物たちの持つパワーと重力操作能力を持つパワー系統の攻撃に特化した形態。
基本的な性能は映司と変わらないが、『王』は映司が使用した時とは比べ物にならない程にパワフルな力を行使しており、作中では巨大な地割れを発生させて敵軍の無数の兵士たちを奈落の底へと叩き落とすという豪快な手法を披露している。

シャウタコンボ
水棲系生物と水の力を宿した形態。根本的には映司と変わらない。
作中では無敵とまで謳われた敵国の艦隊を(おそらく1人で)海の中から一方的に攻め立てて壊滅させるというスケールの大きい事をやってのけていた。


このようにTV本編の回想シーンではアンクを除く完全態のグリード4人を軽く叩きのめすほどの圧倒的な力を見せていたが、上記に示した通り実際にはそれとは比べ物にならない凄まじい凶悪な力を発揮していたようだ。
その為、完全態のグリードの5人さえも“神に等しい存在”と称していた程。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    やっぱり暴走かぁ。悲しい! ちなみに映司がやったようにプトティラ抜き先代オーズレンジャー化そたら、シリーズ主人公総出なほどの凄まじいボスになりそうですね。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/16 10:05

A 回答 (1件)

ブラカワニ


  防御力が、核爆発クラスの攻撃でやっと倒せる程度に上昇。 あらゆる攻撃を真正面から受けてなお
 平気で前進してくる、という攻撃側が恐怖のどん底におちいるような行動をする。

プトティラ
  おそらく暴走して、この形態にはなれない。  ただでさえメダル自身の意思で暴走する危険を
 孕んだ存在だし、欲望を全く持たない映司ですら恐竜系コア5枚を投入されてグリード化するほど
 強力な存在。 欲望の塊だったという先代では、多くのコアメダルを取り込んで暴走したのと同じ
 結末を迎えるでしょう。
  もし力を抑える事ができたら、  =仮面ライダーコア になりそう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!