重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

相当に検索したのですが、分かりません。
解決方法をご存知の方よろしくお願いします。

Docomoガラケーのキャリアメールから、Gmailに移行準備しました。
1.
Gmailにて新アカウントを取得。各種変換はWindows7でフリーソフトを使用。
ガラケーの電話帳(約900件)を、VCF→CVSにして、Thunderbird&Gmailにインポート。
Gmailで、連絡先を見る限り、うまくインポートできていると思います。
2.
既存のメールデータ(受信約2,300件、送信約1,000件、保存3件、計約3,300件)を、
それぞれVMG→EMLにして、
1.で取得した新アカウントに、受信BOX、送信BOX、保存BOXの3つのラベルを作成しておいて、
(Gmailはフォルダ作成できないとの記述があり、ラベルを作成しました。)
Thunderbird→Gmailにインポート。


不具合内容なんですが、(ラベル_受信BOXは、まあ正常範囲と思われます)

ラベル_送信BOXとラベル_保存BOXの表示なんです。

Gmailは他にもアカウントがありますので、送受信フォルダごとの表示は普段見ています。

が、上記2つのラベルは、全件の表示内容が、件名、送信者、日時、となっていまして、
宛先が欠落しています。Thunderbirdも同様でした。

SDにコピーした際に、わざわざ3個のVMGファイルに分けて保存されていましたので、
内蔵ROM→SDへVMG保存の段階で、送信メールの宛先を欠落させる仕様には、
携帯キャリアとしては、普通しないと思うのですが。
(機種変更で使用する場合もあるでしょうし。。。)

使用した、VMG→EMLフリーソフトは、VMGtoEMLとVMG2EMLだったと思います。
疑わしいのは、この変換部分でしょうか?
仕様でしょうがないのでしょうか?

変換ソフトを使わずに、例えばOutlookExpressとか他の何かのPCメールソフトで、
VMG形式でインポート、EML形式でエクスポートして、このEMLファイル群を、
Thunderbird→Gmailにインポート、
という方法だと宛先が表示されたりとかするんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。

    VMG、EMLとも欠落はありませんでした。
    原因は他にありそうです。取り込みレコードかな?という気がします。
    この辺について記載のネット情報、私は見つかりません。

    欠落しているのは、「To 情報」で、メールソフトの一覧表記の段階です。
    送信先が表示されるはずが、送信元(自分)が表示されています。

    件数が、数件ならEMLファイルを書き換えますが、
    1,000件のEMLファイルでは現実無理ですし、
    置換も使えないので、データ加工は難しい感じがします。

    他のGmailアカウントと比較してみました。
    Gmailに入ると、まず受信トレイが開きます。次に送信済みメールをクリック。
    送信済みメールの一覧が表示されますが、題名の左側は、「送信先」が表示されます。

    この部分が、全件「送信元(自分のメアド)」が表示されてしまっている、
    という状態なんです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/29 08:34
  • うーん・・・

    >(Thunderbird 上の表示もおかしいんですよね?)
    はい、Gmailと同じ状態です。

    >りそういった現象は確認できませんでした
    >EMLファイルを1つ受信トレイに
    お手数をかけて頂きありがとうございます。はい、受信メールは正常です。

    http://usiwin.blogspot.jp/2011/11/spgmail.html
    こちらのサイトを参考にやったのですが、
    昨日、色々検索してまして、なんとなく解決法を思いつきました。

    Thunderbirdを、
    今回は、IMAPを利用して、Gmailへの「転送ソフト」としてしか利用していません。
    ローカルフォルダには、「ごみ箱」と「送信トレイ」しかありません。
    転送のために、ローカルフォルダーの中に新しくフォルダーを作成すると、
    「受信トレイ」扱いになるようです。

    「送信トレイ」に取り込みを試したいと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/30 13:47
  • うーん・・・

    補足の文字数制限がきつく、言葉足らずで誤解を招きすみません。

    矛盾はないと思います。当初から趣旨は変わっていません。
    質問15行目より、>受信BOXは、まあ正常範囲と思われます
    質問16行目より、>送信BOXの表示なんです。
    受信メールに表示されるのは、From 情報、これは正常。
    送信メールに表示されるのは、To 情報、これがおかしい。
    質問にあるような状態になる。

    >Thunderbird のローカルで正常に表示できていて
    IMAPで取り込みしたら(同期させると)表示がおかしくなるのでしょうか?
    質問20行目より、>Thunderbirdも同様でした。
    これは、ローカルでの状態です。転送後はローカルは空っぽになるので
    正常もおかしいもありません。

    >ローカル上の適当なメール
    これは送信済みメールですか?

    Thunderbirdは、存在さえ知りませんでした。
    画像です

    「ガラケーから、Gmailへ移行の際の不具」の補足画像3
    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/30 18:23
  • うーん・・・

    1.
    >>補足でFromが正常だから正常と価格から意味が分からなくなるんですよ
    補足2.まで、質問を含め質問者は「From」と記載しておりません。
    まず、質問をよく読んで頂きたく存じます。リンク参考サイトもですね。
    Thunderbird、同期なんてやってませんよ。リンクは張ってますけど。
    文章の解釈を「質問」してるのではありませんので、補足を重ねてもご理解頂けていないのは残念です。

    2.
    Beckyにはお詳しいようですが、
    >Thunderbird 普段使ってなくて操作法ほとんど知らない
    >Gmail自体もほとんど使っていない
    「詳しい人求む」アイコンをつけていますが、回答者様 koi1234様のスキルと
    今回の質問の表題「ガラケーから、Gmailへ移行の際の不具合について」と
    「質問内容」には合致しないと思います。
    お世話になりありがとうございました。
    また質問し直しとか検討します。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/31 22:35

A 回答 (5件)

No4 補足と誤字訂正等



サンダーバード上でのFrom/To情報の確認について
私は一覧表示だけで確認・判断はしていません
該当メールを開いたうえでFrom/Toの表示データを確認しています


>補足でFromが正常だから正常と価格から意味が分からなくなるんですよ
>結局ローカル上の表示が既におかしいという事でいいんですね?
補足でFromが正常だから正常とか書くから意味が分からなくなるんですよ
結局ローカル(サンダーバード)上の表示がおかしいという事でいいんですね?

>今改めてBecky上の字便が送った送信メールをEMLにして
今改めてBecky上の自分が送った送信メールをEMLにして

他にも誤字があるかもしれません
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>受信メールに表示されるのは、From 情報、これは正常。


>送信メールに表示されるのは、To 情報、これがおかしい。
>質問にあるような状態になる。
最初の質問で Toがおかしいと書かれてるのに
補足でFromが正常だから正常と価格から意味が分からなくなるんですよ
結局ローカル上の表示が既におかしいという事でいいんですね?

どちらにしてもそういった現象が此方で確認できないので
これ以上は実際のデータでもないとわからないです
  ユーザ間での直接やり取りは規約上禁止されていますし
  個人情報絡むのでWEB上においてURL乗せるのもきついでしょう

>転送後はローカルは空っぽになるので正常もおかしいもありません。
いやいや  IMAP接続させてるんだからサーバ上のメールが見えるでしょ?

私が先に書いたのは画像中の  受信トレイ(3) って出てる方のフォルダです
(ローカルフォルダ配下の方は一切触れていません)
POP設定してると書きましたがその後よくよく見たら IMAP接続してました

>これは送信済みメールですか?
自身が送信したメール・受信したメール 共に問題確認できませんでしたが
ただEMLデータ取り込むだけなので基本的に送信みメールか
受信メールかなんて関係は無いはずです
(基本的にFromとToのアドレスだけで後はどのフォルダに取り込むかだけの話)

今改めてBecky上の字便が送った送信メールをEMLにして
サンダーバード上の受信トレイと送信済みトレイにコピー(EMLファイルドラッグアンドドロップ)
してみましたがやはりそういった現象は確認できませんでした
 OutLook.comでのIMAP接続なのでひょっとしたらそれだけで
サーバに転送されているのかと思い Becky にて確認しましたが
転送されてました   こちらでも特に問題は確認できません

(サンダーバードのアカウント設定が面倒という理由で)Gmailではやってないませんが
ご要望があれば試してみてもいいですよ
(結果書くまでちょっと時間かかるかもしれないが)
    • good
    • 0

No2 です


文書だけのやり取りなので正確に伝わってないのかもしれませんが
書かれるることが矛盾してませんか?
>はい、Gmailと同じ状態です。
    標示されないって事ですよね?
>お手数をかけて頂きありがとうございます。はい、受信メールは正常です。
    標示されてるって意味ですよね?

表示されてるの?されてないの?どっち
そこで違いがあるならそのフォルダの扱いの違いは何?

ちなみに私が書いた受信トレイは OutLook.com アカウント(POP)で設定されている
受信トレイ(すなわちローカルフォルダ)での話です

Thunderbird のローカルで正常に表示できていて
IMAPで取り込みしたら(同期させると)表示がおかしくなるのでしょうか?

調べた結果そうなったという事かもしれませんが
当初の話と趣旨が変わってますよね?

Thunderbird での IMAP同期確認は試してないので挙動がわかりませんが
   他の案件でインストールしてはいるが基本使ってないので操作法を理解していない
   さらにGmail自体もほとんど使っていないのでそこもよくわかっていない
通常使ってるメーラ(Becky)で Gmail IMAP設定にて
ローカル上の適当なメールを Gmailの送信済みメールフォルダに取り込んでも
そういった現象の確認はできませんでした
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No1 です


>VMG、EMLとも欠落はありませんでした。
を信じるなら Thunderbird でのEML取り込み時に何かしら問題が出ていると考えるべきでしょう
( Thunderbird 上の表示もおかしいんですよね?)

手元のThunderbird(38.4.0)で試した限りそういった現象は確認できませんでしたが
  Thunderbird 普段使ってなくて操作法ほとんど知らないので
  EMLファイルを1つ受信トレイにドラッグアンドドロップしただけ

とりあえず他のメーラで試したらいいのではないでしょうか
この回答への補足あり
    • good
    • 0

VMG/EMLといっても中身はテキストファイルのはずです



メモ帳で開いてみればどの段階でデータ欠落が起きているのかはっきりすると思います
(とりあえず From 情報を探す)
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!