
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
リモコンは伝達方式が違えば何ら意味を持ちません。
仮にリモコンの操作装置の方で電波から赤外線に変換が可能だったとしても受信側が対応出来なければ動作しないからです。
日本語で日本語を知らない外国人に指示を出す様なものですから。
① そもそも電波式のリモコンを学習させることは可能なのか
質問が意味不明ですが、赤外線リモコンに学習させると言う事であれば「規格が違うので無理(と言うか伝達方法が違うから無理)」です。
② 電波式を赤外線に変換(対応?)させることは可能なのか
変換する機能を持っていれば可能ですが前述様に送信側・受信側の双方が対応していなければそもそも無理です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アプリ SwitchBot リモートボタンを押すとHub miniから赤外線が出るようにしたい 1 2022/09/25 16:18
- その他(生活家電) 学習リモコンについて 1 2023/01/28 21:59
- その他(生活家電) 無線リモコンについて 3 2023/07/02 16:16
- その他(生活家電) 学習リモコンについて 1 2023/01/25 07:23
- 照明・ライト 部屋の電気がつかなくなりました。 LEDで、1年半くらい使ってます。 昨日の夜、オンオフスイッチ押し 3 2022/08/05 16:40
- リフォーム・リノベーション 赤外線センサーは窓を透過して反応しますか 8 2023/01/16 15:31
- テレビ 車載地デジチューナーを探しています。 2 2023/08/15 14:27
- 照明・ライト LEDシーリングライトをリモコン操作出来ない 4 2023/03/20 13:45
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー RD-XD71で、リモコン側でモードの切り替えを行いたい 1 2022/06/14 17:07
- テレビ SwitchBot HUBmini テレビの操作 1 2023/02/26 21:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このごろの赤外線機器は完全に...
-
意味教えて下さい
-
カーボンヒーターを買おうかと...
-
古いCSチューナーのリモコン設...
-
2010年に買った50型のプラズマ...
-
携帯電話のカメラをリモート・...
-
ビクターHR-DV5のリモコン
-
人間がアース部分に触れるとノ...
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
プリメインアンプ bluetooth化
-
レコードやカセットテープのノ...
-
スピーカーのノイズ(たぶんコ...
-
カーオーディオ
-
パソコンにノイズが入ります。
-
CD/DVDラジカセ
-
インターレースについて
-
音飛びしたCDをCD-Rに焼...
-
このCDラジカセのメーカー名と...
-
レインボーノイズが出ないよう...
-
アリーナ(体育館)の撮影
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョーフのエコキュートのリモ...
-
一時的に部屋中の家電のリモコ...
-
ノーリツRC-9101Mの外し方
-
ユノカ電気温水器について
-
[アイワHV-FR70」について
-
ONKYO製 ミニコンポのリモコン...
-
リモコンリレー電源を切っても...
-
電波式リモコンを学習させたい
-
4K TV(irie)購入して3か月、奇...
-
リモコンが使えない
-
FMV DESKPOWERについて
-
車のバッテリーで複数のリモコ...
-
マザーボードの4pin rgbヘッダ...
-
リモコンの信号を反射するスク...
-
SANYOのVRC-DV1という、メーカ...
-
三洋のビデオデッキVZ-H4...
-
パソコンをリモコンで操作したい
-
ソニー製テレビでのリモコンを...
-
VAIOのリモコンが・・・・
-
SHARPのCD/MDラジカセ『MD-F230...
おすすめ情報