dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 カルティエの時計を購入しようと考えています。
タンクフランセーズのレディースなのですが、
お店で聞いたところ、現在カルティエの女性モノは
ほとんどクオーツということでした。
(今お取置きをしているので、あせっています)

 一生物と思って購入するつもりなのですが、
機械式に憧れていたのでちょっと迷いました。

 最近ではほとんどがクオーツなのでしょうか?
一生物の時計として、クオーツは心配ないでしょうか?一生物というとどうしても機械式?と
思っていたもので・・。

 カルティエでクオーツをお持ちの方いらっしゃい
ましたら、感想などお聞かせ下さい。

 よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

私も一生モノとしてカルティエの時計を選び、幾つか購入した一人です。

クオーツの時計も所有しており、既に数回オーバーホール(正式にはコンプリートサービスと言ってるようですが)に出した経験があります。

その経験から申し上げますと・・・
(他の高級時計メーカーもそうかも知れませんが)カルティエの場合、アフターサービス体制がしっかりとしていますので、ご心配に及ばないと思います。
ご存じかも知れませんが、カルティエは100年からの歴史ある時計メーカーです。確かに宝石のイメージが強いのですが、れっきとした時計メーカーなのです。(といっても、カルティエに限らず、全てを内製しているわけじゃなくて、スイスにはそれぞれの部品メーカーがたくさんあって、最終商品としての製造を・・・ということです。)
仮に、機械式が一生モノで、クオーツが一生モノでない(私は決してそうは思わない)とするなら、果たしてスイスの高級時計メーカー各社が何十万、何百万円もするクオーツモデルを長年に亘って販売するでしょうか?カルティエも既に20年以上、女性モデルを含め多くのクオーツ時計を世界に供給しています。この辺をどう考えますか?

ですから、タンクフランセーズにこだわりたいのであれば、心配なされずに購入されてもよろしいかと思いますし、機械式にこだわりたいのであれば、サントス(女性用でも機械式あり)とか、#1さんのいうパシャ(重たいですが)も手かと思います。


なお、余談ですが・・・
カルティエの場合、(正規の)コンプリートサービスをした際には、クオーツのムーブメントは交換となります。値段は2万8千円程度でした。ひょっとしたらムーブメント回収後、OHして再利用しているのかも知れませんが、いずれにせよ、完全な状態にしてお客様の手に戻すのがコンプリートサービスです。
クオーツ時計でも、決してメンテナンスフリーではありません。電池を替える際にも、正規サービスセンターに出して、内部のチェック、パッキンのチェックを受けた方がよいと言うことです。
そして、受け取りの際に、「スエード張りのカルティエロゴ入りケース」と「メタルブレスレット用お手入れキット」が頂けます。

大切に使えば、クオーツだろうが機械式だろうが、高かろうが安かろうが時計は一生モノです。
大切に使ってください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、自分が大事にすれば
良いことですね。
機械式に憧れていましたが、やはり
タンクに魅力を感じました。
カルティエなら、やはり買っても
間違いはないと思いました。

お礼日時:2004/07/07 16:52

 ご婦人である場合、確かにメカニカルに拘る方は少ないように思います。

婦人物の多くはクウォーツ時計になります。以前、銀座本店でこのようなことを尋ねたことがありました。「もし、バッテリーの供給が止まってしまった場合、どうなるのか?」その時の返事は「そのようなことは無く、心配はいらない」とのことでした。

 何故、このような事を尋ねたかと云いますと、バッテリーの供給が止まってしまうことで、継続してその時計を使用できなくなることが実際にある為です。実際にあったその時計とはカルティエの時計ではなく、他の名もないメーカーの時計です。あるパーツの一つが供給されなくなることで、継続使用ができなくなること等、通常、そこまで心配するユーザーなど一部の熱心なファンを除いてありません。

 そして、同時期でありましたが、このような話も聞くことができました。ハッキリとした時期などは私には分かりませんが、カスタマーのリクエストに応えてカルティエ側が、クウォーツ時計をメカニカルのキャリバーへ「入れ直す・入れ替えてしまう」ことを請け負った時期があったそうです。(このような事柄は非公式ながら、あったということだと思います)ただし、元々、クウォーツ用に設計されていること等から、あまり、良い結果は得ることが出来なかったそうです。

 たしかに、ケースの中にはクウォーツ時計が納まっていることなどを思い浮べますと、その魅力であったりとか、ありがたみは半減してしまうかも知れません。そして、これらのこと等を考慮しますと、悩みの真っ只中にある質問者さまの心境は理解できます。

 ここは、安い買い物ではありませんので、この点に(将来性)付いて確認を求められてみてはいかがでしょう。それから、今回のケースですが、メカニカルではあるが、同モデルが順次クオーツに切り替わっているということでしょうか?廃盤となってしまうということなのでしょうか?この点が不明です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ずっと機械式に憧れていましたが、
私が欲しいタンクのモデルでは
クオーツしか作ってないと
言われました。
なので憧れはありますが、こだわる
よりも、一生モノとして大事に使えば
良いと思うことにしました。

お礼日時:2004/07/07 16:47

カルティエには程遠い人間ですが、ちょっといいでしょうか。



今時は千円で買えるクオーツ時計が、電池さえ替えれば十年二十年軽く使えてます。
それがカルティエの保証する物であれば、何の心配がありましょうや。
「一生物」が「一生使える物」という意味ならば、ほとんど問題ないと思います。
「一生物」が「一生つき合える物」となると、ちと難しい問題です。

機械式はクオーツに比べると、精度が悪く誤差も大きいですし(1日に数秒単位でずれる)、定期メンテナンスが必要でもあり(数年ごとに数万円単位)、本来の「時計」としては今や存在価値の薄いものです。

しかし、超高価で精度が悪くて壊れやすい、いいとこなしの機械式をなぜ皆が求めるのか。
やはり、時を告げるという機能以上の存在価値を皆が認めているからでしょう。

自分が「時計」に求めるのは何なのか。
「カルティエ」というブランドだけが欲しいのかどうなのか。

それによって、選択肢は大きく異なると思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
機械式に憧れていました。手がかかる
ヤツだなー、なんて思いながらも
大事に使うってステキだなーって
思っていましたが、一生モノとして
やはりカルティエのタンクが欲しいと
思うので、今回はタンクを購入したいと
思います。

お礼日時:2004/07/07 15:52

ブランド物のクオーツで修理が不可のものが沢山あります。


メカ式なら、修理は金さえかければ直せます。

パシャはどうでしょうか?。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
機械式にずっと憧れていましたが、
同じくらいタンクフランセーズに
憧れていましたので、今回は
タンクを購入したいと思います。

お礼日時:2004/07/07 15:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!