
商工会青年部の悩み。
商工会青年部の退部を考えてます。青年部に入るきっかけは知り合いからのすすめで青年部に入った事で仕事に繋がればと思いました。
実際に入ると仕事に繋がるような事は無く得るものはありませんでした。
地域貢献、町の活性化の為の活動であっても自分の仕事が疎かになりダメになっては本末転倒です。実際に活動があると仕事のやりくりをして青年部の活動に参加してる状態です。
ただ『退部します』と理由と共に言うと周りの部員から『自分達も仕事のやりくりをして参加してるんだ。あなただけじゃない。そんな事もできないのか?』や 『青年部が嫌だから退部したいんだろ?』等言われ嫌な思いをしただけで退部をさせてくれなさそうです。
青年部の活動以外で部員との関わりも全くありません。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の連れは、商工会議所の青年部に所属しています。
(商工会議所と商工会に違いがあるのは判っています)連れは青年部の役員やらその中の部会の役員もしています。
連れの話を聞くと、青年部に入った事自体で直接仕事に繋がることは、ほぼ無いと言います。
ただ、他業種の人と接することで、得ることがとても多いと言います。
自業種だけの付き合いになると、見えなくなってしまっていること、こういう考え方もあるんだぁって、気付きの場になり、大変勉強になると言っています。
だから、所属して活動にも参加すると言っています。
質問者様が、「入ったら仕事に繋がる」=「儲けられる」って考えていたなら、元々の趣旨も違うでしょうから、いる意味を見いだせないと思います。
他業種の方と交流して、見識を広める、気付きの場になるという考え方にシフトしないと、所属している意味がないと思います。
そう思えないなら、お辞めになったほうがいいかと思います。
ただ、今の様な理由であれば、周りからは、「所属していても金儲けができないから、脱退した奴」というレッテルが貼られる可能性が大ですよ。
辞めるのであれば、もっともな理由をつけてお辞めになってくださいね。
ちなみに、連れはそこで繋がった方々を有効に活用していますよ。
夜中に車の事で困ったら、車屋や板金屋に連絡して助けてもらっています。
アパートを探していると言えば、不動産屋を紹介してくれます。
ちょっとした困りごとも、連れを介して繋げてもらうと、「知り合いだから」と無理も聞いてくれたりして助かっています。
紹介先の人も、「この間、お客さん紹介してくれたから」っといって、連れの店に来てくれて商品を買っていってくれるそうですよ。
今すぐ目に見えない繋がりでも、そうやって最後は自分の所に帰ってくると連れは言っています。
No.4
- 回答日時:
№3です。
追記ですが、
青年部の同僚はたぶん地元の事業者の跡取りばかりでしょう?
あと何十年か経てば、あなたも含めみんな地元の会社の経営者になると思います。大きい会社なら先輩や同僚と知り合いになって友人関係も広がりますが、中小企業ではなかなか同年齢のつながりは広がりません。
青年部の友人は、いずれあなたが経営者になって困った時などに、気安く相談したり助けてもらったりすることがあるかも知れません。
今だけのことではなく、人脈として大切にしておいて損はないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
こういう活動はひとつの「機会」であり、その機会をどう活用し広げていくかはその人次第です。
あなたはそれを役に立たないと判断したのだから、他人が何と言おうが辞めたければ辞めれば良いだけです。どうして他人の言葉に引っ張られるんですか。
>青年部の活動以外で部員との関わりも全くありません
あなたの家も事業をしているのでしょうが、もう少し積極性があっても良いのでは。
回答ありがとうございます。
たしかに、もう少し積極的にならなければと思います。それと退部するならば他人の言うことに引っ張られないようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 宗教退会したい 1 2022/06/10 11:59
- 学校 高校の部活に迷っています。 中学では卓球部でした。そこそこ強いですが周りからインキャと言われ、辛かっ 2 2022/07/30 00:52
- 学校 現在帰宅部。部活に入るかどうか 5 2022/08/21 11:58
- 学校 高校の部活に迷っています。 中学では卓球部でした。そこそこ強くて大会でも勝っていましたが、周りからあ 1 2022/07/30 00:28
- 高校 部活の転部について。 高校一年生です。私は現在、写真部に入部しています。 私のクラスは指定校推薦を狙 2 2022/06/05 12:34
- 学校 中2のバレー部です 中一の冬休みまでは部活は来ていました。 去年の1月の下旬から、クラスに行くのが辛 2 2022/04/28 20:07
- その他(社会・学校・職場) 部活を辞めれる理由 1 2022/09/07 22:29
- 学校 転部するか悩んでいます 2 2022/05/05 10:31
- 学校 部活を辞める方法について 高校1年演劇部の者です。 友達に誘われて無理やり入った部活なので前々から部 1 2023/01/04 21:57
- その他(悩み相談・人生相談) ど田舎の公務員 2 2023/06/21 12:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休日にクライアントにメールを...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
職場で全然しゃべらない人
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
妻が本番をする風俗で働いてま...
-
もう、人生そのものが無理で絶...
-
仕事ができない40代です。
-
職場でキレてしまいました。 お...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
アラフィフです、パートの仕事...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
公務員ですが、自分が配属され...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報