TVを買い換えたいので、TVの録画番組をブルーレイレコーダーに移動したいです。
TVはHITACHIのL37-XP03
レコーダーはPanasonicのDIGA DMR-BZT760
iVDR内にある番組も含め移動したいです。
ブルーレイレコーダーの購入前に録画していた番組の中で大事なものだけを移動させたいのですが、
やり方が全くわかりません。。
以前別の質問で、移動できると聞いたのでわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
いろいろ調べてみてTVとLANケーブルは繋いでみましたが..
関係ないのか、その先がわかりませんでした。
1から手をつけることになると思うので、1から詳しく教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>このiVDRアダプタを購入すれば簡単にできるというのとですか?
そうです。
PC(Widows Vista以降だったかな?)を所有されているのが条件ですが。
このアダプタにiVDR HDDを差込、PCとUSB接続します。
この状態で、アダプタにする付属ソフトを使って、iVDR HDD内の番組が
視聴、編集可能になります。
PCにBDドライブがあれば、BDに焼く(レコーダー/プレーヤーで再生可能な形式)事もできます。
XP03やDIGAとLAN(無線含む)接続することで、(PCが立ち上がってれば)
視聴可能になります。
そして、アダプタの付属ソフトを使って、PCの操作でLAN接続されたDIGAにダビングできます。
BDに焼く事が目的なら、先に説明しましたようにDIGAにダビングすることなく
可能です。(DIGAは不要)
No.2
- 回答日時:
LAN接続でダビング可能になったのは、XP05からです。
XP03は、LANダビングできませんので、IODATAのUSB iVDRアダプタを購入して、
PC(+iVDRアダプタ+iVDR HDD)と、DIGAをLAN接続してダビングしてください。
iVDRアダプタ
http://www.iodata.jp/product/hdd/cartridge/rhdm- …
PCで編集するソフト(デジタル放送の録画も可能)が付属しています。
#以前は、ソフトが付属せず、価格も半額以下の製品がありましたが、
今は、ソフトが付属する製品しかありません。
No.1
- 回答日時:
出来ません。
現在のHITACHIのTVですがTV番組にはプロテクトがかかっており
テレビを入れ替えてハードディスクをつないでも写らないようにガードされていて
コピー不可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
レコーダーのハードディスクか...
-
PSXのHDDデータを多機種へダ...
-
セットトップボックスで録画し...
-
東芝DVDレコーダーRD-E300のHDD...
-
DVDレコーダーからBDレコーダー...
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
DVD-Rが再生できなくて困ってい...
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
ブルーレイレコーダーの中にほ...
-
BD-R と BD-RE どっちがお勧め?
-
DVDレコーダーで録画した番...
-
東芝レグザのTVから東芝のブル...
-
SHARPのレコーダー(BD-H51)で...
-
Blu-rayのRのディスクで、レコ...
-
J:COMボックスの録画をDVDレコ...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
東芝 REGZA RD-BZ810について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Digaに取り込んだ動画をSDカー...
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
レーザーディスクCLD-HF7GとCLD...
-
故障したブルーレイHDDレコーダ...
-
TVを録画するとVR_MOVIE.VROに...
-
BD-REの初期化、ダビングエラー
-
予約した番組をHDDからBlu-ray...
-
wowwow録画→BDにダビングした...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
タイトルがありませんの表示に...
-
古いBDレコーダーの中身を新...
-
Blu-ray レコーダーの容量一杯...
-
ブルーレイレコーダー修理した...
-
AQUOS ブルーレイ 初期化
-
レコーダーに録画したデータの移動
-
2層BD-Rは、再生時、一瞬止まっ...
-
BDレコーダー、基盤とHDD...
-
DVDレコーダーのデータ移行
-
ひかりTVにHDDを接続録画したタ...
-
Blu-rayのRのディスクで、レコ...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
コピーガードの回数分コピーできると聞いたのですが、それ以前にコピーが出来ないという事ですか?
回答ありがとうございます。
このiVDRアダプタを購入すれば簡単にできるというのとですか?