
シンガポール航空を利用します。
あまり、海外旅行に行かないので教えてもらいたいことがあります。
保安検査ではノートパソコンはバッグから出すようにと言われていますよね。
8インチのタブレット 210x149x(2.7-7)mm
もバッグに入れっぱなしではまずいでしょうか?
また、女性物の腕時計(チタン)をしていくのですが、其の場合も
はずさないといけませんか?
腕時計くらいならはずさなくてもいいっていう意見も見かけてます。
実際どうなのか知っている方いましたら宜しくお願い致します

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
成田空港のサイトに手荷物検査についてよくあるQ&Aがあります
http://www.narita-airport.jp/jp/security/faq/faq …
Q.PCをカバンから出すのは手間がかかるのでそのまま保安検査を受けることはできるのでしょうか?
【共通】 国土交通省の指針に基づき、保安検査の際には、パソコンなどの大型電子機器は手荷物から出し、手荷物等とは別のトレーに入れ保安検査を受けいただくようお願いいたします。
手荷物検査で何度も行ったり来たりしていいならお好きにどうぞ。
私なら腕時計はバッグの中に突っ込み(取り忘れ予防のため)、
タブレットは別にしておきますね。どうせ上着も脱ぐよう言われるので、
上着のかごにでも入れておけば取り忘れないでしょ。
経験上、日本の手荷物検査は「先進国」では最も厳しくないですよ。
書かれてる方もいますが、靴を脱げ、ベルトを外せも結構普通です。
私は日本で経験はないですが、海外では面倒なので最初から靴を脱いで(ベルトを外して)通過します。
シンガポールは最近行ってないので日本より厳しいかは知りません。

No.2
- 回答日時:
1.バックのままでいいですよ
カゴに入れてX線検査機に通してください
2.アラームが鳴って、はい戻ってくださいと言われ、また再検査になりますので
それが嫌なら、外して検査機に通してください
アラームが鳴らなくなるまで、身に着けた金属類を外す事になります
それでも鳴ると、別室に案内されて触って身体検査されます
No.1
- 回答日時:
海外旅行は14.5回で豪州、NZ,Guam,Saipan、位しか有りません。
参考になるかどうか不明ですが、テロ対策の為、各国はピリピリだと思います。
2013年の記憶Guamの出国です。
1、個人の見解は出国・入国、イミグレはご法度と考えて行動するようにしています。検査官の指示には必ず従います。トラブル防止の為です。
日本人がよく行く国では日本語のアナウンスもある場合もあります。最低限の英語は必要ですが。。
Guam米国出国の場合、貴金属、ポケットの品物全て、ネックレス(プラスチック・紐系含み)は全て外してケースの中へ。スマホやタブレットも同様に一つのケースへ。バッテリーも同様。ベルトも外してケースへ。靴下は脱いでと記憶ありますが、革靴などもケースへ。
帽子、眼鏡も外してケースへ。水は持ち込み不可能なのでゴミ箱へ。グルーミング関係は透明な袋へ事前に入れてケースへ。両手を頭より上に上げて、映画の宇宙のグルグル回るようなスキャンの中で仁王立ち。そしてスキャン。
そのあとに、金属探知で身体の全面チェック。検査官の手でボディタッチで検査。
の流れだったと思います。
恐らく、大手旅行業者や各大使館で詳細の冊子やHPで調べることは可能です。
ーーーーーー
タブやスマホ、バッテリーのバッグに入れっぱなしではまずいでしょうか?
:バックに入れている状態=隠しているのはなぜか?隠している理由があるのではないか?隠さなければならない理由があるのではないか?そこまで考えるのが検査官です。
また、女性物の腕時計(チタン)をしていくのですが、其の場合もはずさないといけませんか・・・・・これも同様です
:検査官に触られると非常にまずい為、肌身離さず持っていなければならないのか?それは、一体なんなのか? 数人でなにかを企てる部品なのか? それとも外見が時計で中身は別な物なのか? kokoroさんの性別は不明ですが、例えば異性の腕時計の場合、なぜこの人は大きい・小さい時計をしなければならないのか?等と、推測されます。
全てを流暢な英語で切り上げたとしても、流暢な英語で切り返されて「では、なぜ観光VIZA」で短期なのか?何の為か?・と突っ込まれるのが落ちです。
日本人に優しい近場のGuamでも流暢な英語すぎる為に上記の観光ビザで入国しようとした同席の女性が、「現地友人の詳細」などを聞かれたことをフト思い出しました。街でバッタリあった時に「いや~混んでましたね!イミグレ!」と雑談して聞かされた内容です。
初めての旅行なら検査官も「あ、日本人ね~英語も下手だよね~きっと。。」とはある程度考えてくれますが、数回いくと、いろいろありますよね^^
日本帰国の際は、革靴を脱いでX線写真なんてこともありました。
(軽登山靴の重いタイプの為、金塊などの密輸?とも考えたのでしょうか?また、
スーツケースはいつでも、「どーぞ存分に開けて下さい!」と言うスタンスでAirは利用します。)
「お上には逆らわない」
大前提だと思いますよ。(経験上含めて。。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
「来星」の由来
-
履歴に謎の12桁の番号が(+819~)
-
名古屋からグアムまで 飛行機は...
-
お小遣い
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
グアムに行くんですけどいくら...
-
シンガポール オススメ
-
Amazonからの英語メール
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
グアムに持ち込めるカップめん
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
気持ち悪い発信番号(656-271-*...
-
メールアドレスのドメイン.com....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
世界の料理。口に合わないにの...
-
教えてgooに昼間からいる奴等っ...
-
8から始まる12桁の電話番号って...
-
電話番号『121-XXXX-XXXX』の『...
-
853もしくは835で始まる電話番...
-
請問在香港可以帶電子煙到日本嗎
-
シンガポールって、漢字一字で...
-
着信番号の頭に+がついている...
-
海外に行って、スマホのレンタ...
-
シンガポール旅行
-
シンガポールに行くにあたって...
-
シンガポール オススメ
-
自分の彼女が女の一人旅をした...
-
香港へ手紙を出したいのですが...
-
「来星」の由来
-
My ICA Mobileとはなんですか
-
フライトスケジュール +1, 1da...
-
イギリス人男性の優しすぎるあ...
-
アゴダで、航空券の、生年月日...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
おすすめ情報