重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近、仕切りに「Yahooが最新設定になっていません」との警告の表示が出るのですが、どういうことでしょうか?放置しているとしきりに出て、Xを押してもまた出るという具合です。またどうすればいいのでしょうか?最近、FacebookのPasswordを変えたりしたことと関係があるのでしょうか?

A 回答 (5件)

>最近、FacebookのPasswordを変えたりしたことと


最近は外部IDでログインできるサイト(連携)が増えたので関係あります
Yahooやgooにログイン、登録情報ページの外部アカウント連携操作をしてみましょう。

※偽の警告、yahooアカウントを削除しろなどのトンチンカンは放置推奨。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございまし。マイクロソフトかFacebookのpasswordを変えたことで警告はマイクロソフトのWindowsからの警告のようなのでYahooの設定を調整します。

お礼日時:2016/02/06 14:47

追加


>「Yahooが最新設定になっていません」との警告

警告の発信元は何になっていますか?
偽の警告を出して自社製品を買わそうとする偽ソフトもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。「教えて!Goo」にアクセスするとこれまでのダイアログボックスでの警告ではなく、教えてGooの画面に直接下記の警告が現れました。

  警告「Yoohooが最新設定になっていません!」

Facebookなど他のシステムと設定情報を共有しているのでどれかの設定を変えると他のシステムの設定と不整合を起こすなどないのでしょうか?数日前にFacebookのPasswordを変えるなどやっていますが。

お礼日時:2016/02/03 13:51

追加


「yahooのアカウントの設定が最新ではありません」の場合、既存のyahooアカウントを削除し、 再度アカウントを追加すると表示は消えます。
    • good
    • 0

>「Yahooが最新設定になっていません」との警告



「フィッシング警告」画面が表示されたのですか?(図確認)
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/60 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバありがとうございます。今、「教えて!Goo」にアクセスしたら「教えて!Goo」の画面に写真のように以下の警告がでました。これは以前の右下から出るダイアログボックスの警告とも違います。

  警告「Yoohooが最新設定になっていません!」

お礼日時:2016/02/03 13:45

何をした時に、何にそのエラーメッセージが出てくるのでしょう。


Yahoo!ブラウザですか?

もしそうなら、どーせYahoo!ご推奨の広告が出るだけでしょうから、
普通にInternet ExplorerやGoogle Chrome、Firefoxを使えばいいと思います。

念のためマルウェア(ウィルス)対策ソフトの定義を最新にして
スキャンしたほうがいいと思います。

違う場合、何をどうした場合そのエラーメッセージが出てきたか
補足していただかないと回答者には分かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。今、「教えて!Goo」を開くと今度は写真のように教えてGoo!の質問履歴の表示欄に下記警告が出ました。

  警告「Yoohooが最新設定になっていません!」

これはこれまでの画面右下から飛び出るダイアログボックスの警告とも違います。

お礼日時:2016/02/03 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!