
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ウインドウが表示されただけなら×で閉じれば大丈夫、ウイルス感染の恐れはありません
×がクリックできない場合は「AltキーとF4キーの同時押し」で閉じてください。
(タスクマネージャなど使う必要はありません、(`ヘ´) プンプン)
次回からの対処方法
個人名や会社名・電話番号が表示されていたら、それらをキーワードにWeb検索してみること
詐欺ですから同じ画面を見た人がた~~くさんいますよ。
No.5
- 回答日時:
「x」で終了できないとき、タスクバーを右クリック「タスクマネージャー」を開き、「アプリケーション」「Internet Explorer」を選択し、「タスクの終了」クリックし終了。
IPアドレス と、プロバイダ(ISP)の名称は正確な情報でもあなたの身元はまったくわかりませんので、電話をしてはいけません。
No.3
- 回答日時:
No1さんNo2さんと同意見です。
詐欺メールの類です。
昨今SMSで「損害賠償訴訟請求」なんてものも来ますので
気をつけてくださいね^^ あ、これも詐欺メールですハイw

No.2
- 回答日時:
KDDIのネットワークを利用してるのですか?セキュリティ管理サービスで
そのような対応をしているのでしょうか?
どこのプロバイダであろうとも、そのような詐欺的なページがでるのは問題なので、また表示される可能性があります。ブラウザに知らぬ間に記憶されたアドオンなどが原因である場合もあります。
そのパソコンが問題なのですが、
まずは、KDDIに問合せをしておいた方がいいです。
会社側も知っておいた方がいいはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報