dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すぐにパソコンの容量がいっぱいになってしまうので窓の社で圧縮ソフトをダウンロードしたのですが、あまり効果がありませんでした。何か高圧縮率の圧縮ソフトをご存知の方は教えてください。

A 回答 (5件)

何の形式を圧縮するかで微妙に変化したりするのですが、


僕は色々調べて結果的にcab形式で圧縮してます。
高圧縮ではrar形式とかもありますが、単純に同一のファイルを
複数の形式で圧縮してみてサイズを測った結果、わずかながら
cab形式が圧縮率が優れていたので以来そのまま使用しています。

でも基本的にはHDD領域の確保にファイル圧縮という選択肢は考えませんね。
数が多いと作業が手間取る上に大幅な容量確保にもならないので…
やはり他の記憶メディアに保存するのがベストだと思います^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

cab形式がいいんですかありがとうございました。早速試してみたら今までよりも圧縮後の容量を小さくすることができました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/07 18:37

何を圧縮するのかにもよります。


例えばJPEGを圧縮してもほとんど意味ないですよね?
PC容量を増やしたいというのであればファイルの圧縮はお勧めできません 使う度に圧縮・解凍を繰り返すのってかなりめんどうじゃないですか?
CDRやMO、外付けHD等の方が手っ取り早いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに使う度に圧縮・解凍を繰り返すのはめんどうですね。一部のファイルをCDに移すことにしました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/07 18:39

高圧縮率のソフト、無いわけではありませんが、パソコンの容量(ハードディスクの容量ですよね?)がいっぱいにならないようにするのでしたら、他にも見直すところはあります。



1. ごみ箱の容量
ごみ箱の容量はごみ箱のプロパティを見る(右クリックしてプロパティを選ぶ)と出ます。5%とか10%とかありますが、ハードディスクのサイズの5%も必要なければ、もっと小さくできます。

2. InternetExplorerのキャッシュ
ツール→インターネット オプションで、インターネット一時ファイルの「設定」ボタンを押すと確認できます。1ギガバイト以上あったりしませんか?100メガあれば十分かと思います。
調子が悪ければ戻すことも簡単ですから、試してみてください。

3. 復元ポイント
OSにもよりますが、WindowsXP、WindowsMeにはシステムの復元という機能があります。
WindowsXPでしたら、スタート→マイコンピュータを右クリック→プロパティで、システムの復元タブを選び、スライダを動かすことで、復元ポイントの使用する領域を減らすことができます。

4. ディスク クリーンアップ
スタート→プログラム→アクセサリ→システムツールにあります(OSにもよりますが。)不要ファイルを検索し、削除できますので、たまには試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

容量を増やすにはこんなにいろいろな方法があったなんて知りませんでした。おかげで容量不足も改善されました。ありがとうございます。

お礼日時:2004/07/07 18:30

たとえば,JPEG や MP3 などは,どんな圧縮ソフトを


もってきても,ほとんど圧縮できません.
根本的な解決は,ハードディスクを追加することですね.

お金をかけない方向で言えば,圧縮なんてことを考えるくらいなら,
不要そうなファイルを消してしまうべきでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。早速、整理してみたいと思います。

お礼日時:2004/07/07 18:28

 どの程度を期待しているのかわかりませんが、おおむね、



・テキストファイルで10分の1
・プログラムなどになると小さくなっても2分の1
・MP3などの音楽ファイルはすでに圧縮されていることが多いので、元のファイルの90%

になればいいところです。

 長期的な保存の場合には、圧縮ソフトでディスクにため込むよりも、CD-Rなどのディスクに保存することをおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

圧縮するものによってどの程度圧縮できる中なんてまったく知りませんでした。わかりやすい解説ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/07 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!