

アドオンの管理で削除できなくて困っています。
Windows8.1でIE11を使用しています。
IE→ツール→インターネットオプション→プログラム→アドオンの管理→表示→許可なしに実行→利用不可……の場所にあるもの全てが削除できません。
『Internet Explorer 11でアドオンをアンインストールする方法(https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …)』では削除できる様子なのですが、自分のところでは出来ません。
それと、『トレンドマイクロ』、『Malwarebytes』、『adwcleaner』等のウイルス対策ソフトでフォルダなどは削除したはずなのですが、アドオンの管理内では残っているのが不思議です。ソフトでは削除できないのでしょうか。それとも、まだフォルダなどが完全に削除出来ていないのでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
(deaalpeakk、FlexIBBlEEShhopper、ParouShopperi)
どれも悪質なマルウェアに感染しているようですね。
deaalpeakk ⇒ dealpeak ですよね。
削除方法 解決事例。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n329554
FlexIBBlEEShhopper ⇒ FlexibleShopper ですよね。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
ParouShopperi ???
まだ解決していませんが、
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14131104449
が有力そうなので、別件の方も試してみようと思います。
ParouShopperiは恐らくProShopperです。マルウェアの名称は何故か私のPC内では文字が足されていました。
No.3
- 回答日時:
Microsoftアカウントでサインインしていますか?(ローカルアカウント?)管理者権限がないのでは?
No.2
- 回答日時:
>検索をかけてみましたが、見つからない、みたいな表示が出てきました。
>……見つからなければ大丈夫なのでしょうか……。
見つからなければ削除する事が出来ないので、大丈夫ではないです。
例えば、「Adblock Plus for Internet Explorer」のアドオンのファイルを削除するとします。
この場合は、「AdblockPlus32.dll」を削除します。添付画像参照。
ちなみにエクスプローラ⇒整理⇒フォルダーと検索のオプション⇒「表示」
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックが入っていますか?
http://all-freesoft.net/file5/search/wisejetsear …
私の場合は、両方ともダウンロードできましたよ。
以下はダウンロード可能ですか?
「MasterSeeker」
http://www.gigafree.net/utility/desksearch/Maste …

>>1 さんの文章をちゃんと確認していませんでした。
添付画像の赤枠に該当する物(.dll)を検索していませんでした。
「隠しファイル、隠しフォルダー、および隠しドライブを表示する」にチェックが入っていなかったので、チェックを入れました。チェックを入れてから、
ttp://www.gigafree.net/utility/desksearch/everything.html
と
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se498053.html
で検索をしましたが、何も見つかりませんでした。
ttp://www.gigafree.net/utility/desksearch/MasterSeeker.html
はダウンロード可能でしたが、これを使用しても何も見つかりませんでした。
そこで、レジストリで.dllの検索をかけたところ大半は削除出来たのですが、3つ(deaalpeakk、FlexIBBlEEShhopper、ParouShopperi)だけは検索結果には表示されず、アドオンの管理に残ってしまいました。
No.1
- 回答日時:
フォルダ、ファイルが完全に削除できていない。
またはレジストリから削除されていないと思われます。
アドオンを選択⇒「詳細情報」⇒「削除」がグレーアウトして削除できない。と言う事ですよね。
その場合は、ファイルを直接削除してください。
アドオンを選択⇒「詳細情報」⇒フォルダーが表示されている場合はファイルの場所が解りますよね?
フォルダーが表示されていない場合は、「ファイル」(△△△xxxx.dll)を削除します。
この場合、「ファイル」の場所が判らないと思いますので、ファイル検索ソフトを使用してください。
http://www.gigafree.net/utility/desksearch/every …
http://all-freesoft.net/file5/search/wisejetsear …
等があります。
ファイル検索ソフトにファイル名(△△△xxxx.dll)を入力するわけですが、コピペで貼り付けたいですよね。
ファイル名(△△△xxxx.dll)はコピーできませんので、コピーして貼り付けたい場合は、
以下のツールを使用してください。
「ポイント位置の文字列取得」
http://mt-soft.sakura.ne.jp/web_dl/petit_tool/ge …
「ポイントクリップ PointClip」
http://mt-soft.sakura.ne.jp/web_dl/petit_tool/po …
等があります。 上記ツールを使用すればコピーができます。
ファイル名が複数表示される場合もありますので、削除する場合は自己責任でお願いします。
ttp://all-freesoft.net/file5/search/wisejetsearch/wisejetsearch.html
はDLしようとするとDL出来なかったので、
ttp://www.gigafree.net/utility/desksearch/everything.html
と
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se498053.html
で検索をかけてみましたが、見つからない、みたいな表示が出てきました。……見つからなければ大丈夫なのでしょうか……。PC初心者なので分かりませんでした……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
【アドオンの管理】無効にできないアドオンについて
Windows 7
-
【パソコン】ウイルス、マルウェア? の駆除ができない
マルウェア・コンピュータウイルス
-
IEのイベントログをイベントビューアの「Internet Explorer」で確認する方法
Windows Vista・XP
-
4
IEのActiveXダウンロードがブロックされる理由を教えてください
IT・エンジニアリング
-
5
ActiveXが有効になりません(IE11使用)
Windows 7
-
6
アドオン管理で「有効」「無効」の選択が出来ない。
InternetExplorer(IE)
-
7
FTPの送信結果を検知したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
JWordが削除できない
マルウェア・コンピュータウイルス
-
9
グループポリシーのリセット方法は?
iOS
-
10
XCOPYで指定したフォルダとファイルをコピーしたい
システム
-
11
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
12
特定のURLをIEで開く様にするショートカット
InternetExplorer(IE)
-
13
Downloaded Program Files が消せないです
Windows 10
-
14
WScript.Echo と msgbox
その他(Microsoft Office)
-
15
アンインストールしたプログラムを確認する方法
Windows 7
-
16
Gmail 勝手に返信してしまう
Gmail
-
17
VBS Script のエラーについてお教えください。
デスクトップパソコン
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Desktopという構成設定のアイコ...
-
5
DVD-RWにてファイルの個別削除方法
-
6
Dosコマンドで2階層下をワイル...
-
7
Accessの自動インポート方法を...
-
8
デスクトップのアイコンを削除...
-
9
エクセル等でハイパーリンクの...
-
10
エクセルを立ち上げるとBook2が...
-
11
Excel VBAで特定のシートの左側...
-
12
アクロバットリーダーのファイ...
-
13
東芝dynabook PCI ドライバの件...
-
14
mhtファイルの削除方法?
-
15
Windows XP Mode のデータを削...
-
16
ファイルを連番でリネームでき...
-
17
Windowsコマンドでファイル削除...
-
18
パソコンが文字化け(表示され...
-
19
他HDDに入ったWindowsファイル...
-
20
体言止について (日本語文法)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
今回の質問からは少し離れますが、まだウイルス関連(?)でまだ解決していない、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9185281.html
の質問にも目を通して頂けると幸いです。