
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
#3さんの、ID Managerに一票。
http://www.woodensoldier.info/
ID、パスワードと覚え書き用の管理に使用してます。
LinuxOSでもWineを使用すると、動作しましす。
No.6
- 回答日時:
テキストエディットなどで、アカウント名、パスワードを
記載し、そのファイルをDropboxなどに保存しています。
以前はノートにメモしていました。
この方法が一番安心かもしれませんが、
手入力で打ち間違いがあったり、多少面倒なので
上記の方法にしました。
コピー&ペーストで入力出来ますので。
でもやっぱり安心なのはノートにメモだと思います。
回答ありがとうございました。
なるほど・・・クラウドに預けるのですか。
もちろん、テキストは、暗号化(パスワード)してるのでしょうか。
クラウドとなると、どこで漏れるか怖いですが、一番便利なのですね。
2重のパスワードなら・・・
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
>みなさんはどのように管理してますでしょうか。
全て頭の中…と言いたい所ですが、FTP用パスワードだけは自分だけがわかる
規則に基づいて暗号化→メモ帳に記録です。
回答ありがとうございました。
メモ帳や、エクセルなどで管理してもいいですが、問題はそれを見破られないよう・・・
すべてのパスワードがありますし・・・
暗号化!
さらにパスワードですか。強力ですね。
参考にします!
No.2
- 回答日時:
質問に環境などの情報があまり無いので回答しにくいのですが、
単にID、パスワードの管理だけなら紙にメモしておけばいいだけだし、
紙でなければ、パソコンやスマホなどのメモ帳でも表計算ソフトでもワープロソフトでも使って保存すればいいだけのことだと思いますよ。
ちなみに私はWindows環境で、「ロボフォーム」というソフトを使っています。
サイトを選べば自動で入力してくれます。
こちら、無料で10個のサイトまで登録できたと思いますので、環境が合えばお試しされると良いかと。
「ロボフォーム」で検索するとすぐ見つけられます。
こういったソフトは検索すると見つかりますので、試用して良いと思ったものを選べば良いと思います。
パスードマネージャー、とか…
回答ありがとうございました。
すいません。言葉足らずで・・・
ログインするサイトが、私だけ?多くて・・・
それぞれ使い分けてるのもありますが・・・
メモではわかりにくくなり・・・
ソフトがあるんですね。参考にします!

No.1
- 回答日時:
アプリなどありますよ。
ここgooなのでOCNではhttps://506506.ntt.com/internet/mypassword/
と。
私はおもいっきり紙に書いてモニターの脇にはってあります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
車庫証明の承諾書について
-
LibreOffice Writer で線の太さ...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
熱で溶けた車内用滑り止めシー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
後少しで好きな人に会えなくな...
-
ノートや手帳に印刷する方法は?
-
コンドームをバッグに入れて飛...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
洋服についた水性ペンの落とし方
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ノートPCにデスクトップPCをつ...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
CDやDVDに書くマジックペン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
おすすめ情報