
English grammar in use 付属のCD-ROMを見ようと外付けプレイヤーにいれたところ、マウントされず、なんとかいろんな方法を試してインストール完了まではできたのですが、開くことができません。
パソコンの知識がないに等しい素人なので調べてもよくわからず困っています。
CD-ROMにはMac OS X 10.6と書かれているのでMacで使えると思ったのですが。。
私のMacはバージョン10.11.1です。
開くアプリケーションがないのかそもそも私のMacに対応していないのかよくわかりません。。
なにが原因なのか教えていただけると助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
付属のCD-ROM以外の音楽CDなどの再生はできますか?(付属のCDが壊れているかも)
1)バージョンのUpdateがあれば実行
2)アクセス権の修復やセーフブート等メンテナンスの実行
3)UDFフォーマットメディアを読み込もうとした場合に認識しないことがあり、「command+option+I 」キーを押しながらCD-ROMを挿入してみるか、メディアがドライブ内に入っている状態で、「command+option+I」キーを押したまま起動すると、メディアがマウントされることがある(マウントされたら「構成ファイル」フォルダの中の「iMac HD.img」ファイルをダブルクリックすると、一時的に「Macintosh HD」がマウントされ、「機能拡張」フォルダから「Apple CD/DVD Driver」を起動ディスクへコピーして、古い「Apple CD/DVD Driver」と入れ換えてみる)
詳細は下記URL
https://discussionsjapan.apple.com/thread/100217 …
お礼が遅くなってしまいごめんなさい。。
ディスクに異常はないのと、色々試してマウントはされるようになったのですが、ディスクを開いても時計の針が画面中央でグルグルと永遠回っているだけでどれだけ待っても開かない現状です。。
4000円近くした本でしたが付属のCDはおまけと思って諦めたほうが良さそうですね、、。
迅速で丁寧なご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 CD-ROMが読み込めません!
- 2 MacBook PROとMacBook Airならどちらにすべきですか? 現在仕事でMacBook
- 3 MacBook ProとMacBook Air
- 4 Macbook proか Macbook airか
- 5 MacBook AirかMacBook Pro
- 6 Macbook ProとMacbook Airを持っていてRemote Disc機能が使えません。
- 7 MacBookのローズピンクが可愛いし軽いしイイなと思うのですが、MacBook AIRの方が安くて
- 8 MacBook air 2018年版について MacBookを購入したのですが、iPhoneと同じケ
- 9 MOが読み込めなくなりました…
- 10 プレミアにmpegファイルが読み込めません
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
dmgの解凍方法
-
5
OS起動時に fstab の内容が反映...
-
6
古いディスクイメージをマウン...
-
7
リムーバルメモリーの名前変更...
-
8
USB接続のHDDで日本語が文字化...
-
9
smb共有フォルダへ2GB以上のフ...
-
10
シンボリックリンクとネットワ...
-
11
ダブルクリックしてマウントす...
-
12
MacでCD/DVDドライブを仮想化す...
-
13
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
14
Linuxのパーティション(容量)...
-
15
root以外のユーザーでmountする
-
16
この電子部品の使い方わかる方。
-
17
マウントしたnfsディレクトリの...
-
18
(Solaris10)マウントポイントの...
-
19
SVNのリポジトリをNASに。
-
20
imgファイルを開くには?
おすすめ情報