dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

わたしのデジタル表示だけの腕時計、今朝見たら、全て3月1日でした。
四年に三回の28日の次が1日になる動きをしているようです。
百均の腕時計がほとんどで、たまに少し飾りがあるのが2本ですが、全て3月1日、もしかすると、セイコー、シチズン、カシオ等のデジタル腕時計は2月29日を表示するのかなと思いますが、無いので判りません、みなさんのお持ちのデジタルは今日何日を指していますか、お教えください。
マルマンのデジタルとアナログのある物も3月1日でした。

掛け時計のデジアナ表示の物は2月29日でした。

よろしくおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • 2月28日、29日、3月1日の時計の動き、補足。
    8個のデジタルと1個のデジアナのうるうの動き。

    2月28から2月29日。
    全ての表示が3月1日に(デジアナのデジタル部分も)、デジタルはほぼ百均から購入、デジアナはホームセンターの吊し。
    デジタル4個を手動で2月29日に修正、うち一個は2月29日が無いので、2月28日にセット。
    3月1日朝、確認したら、3月1日のままにしたのは全て3月2日に。
    2月28日にセットしたのは、3月1日に。2月29日にセットしたのも3月1日に。
    期待していた2月30日になるのは無かったです。

    アナログクオーツ(5本)のデイト表示は、全てが30日表示。1日に修正中。
    パーペチュアルで無いと大小月、うるう月補正が無いんですね。

    みなさんからの回答で29日をきちんと表示するのも有るとの事で、デジタル時計がちょっとおりこうに思えた二日間でした。

      補足日時:2016/03/01 10:56
  • 2月28日から3月3日までの時計の動きを書いておきます。
    28日、全部の時計の日付が2月28日、ごく普通に当日の日付を指す。
    2月29日、デジタル腕時計が全て3月1日を指す。
    そのうちの4個を2月29日に補正、うち一つが2月29日を表示できず。
    3月1日、補正しなかった時計は3月2日を指し、補正した時計は3月1日を指す。3月1日を指した時計のうち、29日を表示したものを改めて3月30日が出るかいじったら、30日を表示。
    3月2日、昨日、2月30日にセットした時計が、2月31日を指す。いよいよ変な動きがでてきた。
    3月3日、昨日、31日を指した時計が、3月1日を指す。

    いろいろいじって、腕時計の宣伝でソーラー電波時計の常套句で「10万年に1秒の狂い」「2100年2月までカレンダー補正不要」の2100年2月の裏を見ちゃった感じです。

    ありがとうございます。

      補足日時:2016/03/03 10:44

A 回答 (7件)

質問を見て、確認しました。


カシオのF91(チープカシオ)は3/1。
カシオのプロトレック(15年前に購入)は2/29。

100均の時計(3個あります)はいずれも3/1。


デジカメ(4台)、掛け時計、固定電話機、携帯、
いずれも2/29。

これから日付を直します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

カシオでも値段なのか年代なのか、二通り有るんですね。
百均のは3月1日のようですね。私のはほとんど百均なので、全て3月1日でした。
日付補正しようとしても、2月29日という日付が存在しない時計もありました。
月を2月にセットしてから日を合わせようとすると、28の次が1でした。
月を3月のまま日付を29にして、月を2に移動すると、日付が1になって、2月29日が存在しないの。

2000年が目に入るようになった辺りから、四年に一度29日が来るのではないと言うのが浸透してきたようで、その辺の後に販売された時計は29日のデータを色々持つようになったのかな。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/29 15:50

再びナンバー1です。


100均でもブループランネット(2個持っている)は、
昨日2/29に設定できました。
ちょっとコツがあって、
最初2月に設定、その後29日を入力すると、
29日ではなく1日になってしまう?
そこで一旦2月以外の月にしてその後29日に、
最後に月を2月にする。
今日見たらちゃんと3/1になっていました\(^O^)/。

セリアの時計(2種類持っている)は
上記の技が使えず(/o\)。

ブループランネット最高。
文字も大きくて見やすいし。
私はベルトがピンク、本体が黄色と黄緑。
かなり目立ちます。

100均のは、ボタンが2個なので、
時刻修正がやりにくいですが。
カシオも高級品は、ボタンが4個で、時刻修正が楽ですが、

チープカシはボタンが3個なので、いまいち。
昔は安い機種でも4個ボタンでしたが。
そのうち2個になるかもですね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ブループラネット、3月1日になったのを2月29日に直すのに、最初は日付を29日にして、ボタンを何回か押して、3月を2月に戻して、できます、昨日の時点でこのやり方です。
私の手元に、このやり方でも2月29日に出来ないのがありました。
2月29日は存在しないとしてプログラムが入っていないのかと、あきらめています。
実用としては終わっている時計でも、買ったら動かなくなるまで使う、それで持っています。
時計機能はだめになっても、ムーブが入っている部分は何かと利用できるので、寿命が来るまで使っています。

私の使い方が、氷点下で外にさらしたままの使用法なので、表示がそろそろ限界です。

セリアの時計ですか、わたし、ダイソーのブループラネットでも表示液晶が小さくなったなと思って、今年は買うのを控えました。
セリアのってもっと小さかったと思うので、買ったことがないです。
今狙っているのは、イオンの百均で売っている液晶を使って針を表示するアナログみたいなのを狙っています。
今年の年末か来年の年始めに買おうかなと思っています。

ボタンがだんだん減ってきているんですか、四個が三個になってもライトのボタンがなくなって、照明が点かなくなるだけなら、構いません。

チープと付いても、カシオはデジタル表示の雄ですので、なかなか手がでません。
針式クオーツなら、少し有るのですが。
カシオ=Gショック=高いと言うのが私の頭にこびり付いているので、なかなか手がでません。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/01 12:46

今時、2月29日を表示出来ない時計なんて、


安物の代名詞です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やすもの、そうです。
百均が主ですから、あまり儲からないんでしょうね以前は毎年モデルチェンジでしたが、今年のモデルも(ブループラネット)去年も一昨年も同じモデルですから。
私の方も少しグレードアップして、ボタンが4つの物を探すようになっています。(五十歩百歩か)
アナログの小窓から日付を出す方法も相変わらず31まで行って1日ですしね。
秒針が外周に書いてある数字を指すカレンダーだと飛ぶのかな、使っている人が日にちを確認するボタンを押したときにクルッと動きますが、あれは機械の頭の中に今日の日付が有るんでしょうね。

まだまだ安物時計の需要は有るんでしょうね、私は買い続けるつもりです。
使用中の汗が大敵ですので、数千円なんて出せません。(腕にはめない前提なら買いますが)
最短でも4ヶ月持ってもらえば。上手く行けば二冬持ってもらえれば。(斜めから見て数字が読みとれなくなったら寿命扱いです)

わたし、Gショックを買えないレベルですので、先ずは百均です。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/29 21:18

私のは、カシオの腕時計です、2月29日です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

我が家に一つだけ有るデジタルの掛け時計(カシオ)は2月29日出ました。
西暦から合わせるタイプなので、閏年が入っているのかと思いますが、どうも信用ならない時計なので、名誉挽回で29日出したのかな。
(2012年の時に電池交換したら、2012年3月3日が曜日がずれて表示なって、1984年だかにして月日と曜日を一致させた経験があるので、なんかうさんくさい掛け時計)

わたしの手元にカシオのデジタル腕時計がないので、三大メーカーのがどうなのか判らなかったので、質問しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/29 15:24

問題無く「2/29」表示です。


日付設定は西暦から行いますから、まずズレないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

西暦からセットするものは閏年を判定するようですね。
(私の時計の一つが、2000年の2月29日に3月1日を表示して笑っちゃいましたけど、今日みたらそれが普通のようで・・・)

ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/29 15:39

腕時計1個、置時計2個。


何れも、2月29日(月)ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

今日の日付を2月29日に表示して、当たり前かと思います。
2000年の2月28日から3月1日までで遊んだのを思い出しまして、12年前も8年前も4年前も腕時計も数個しか有りませんでしたし、それぞれバラバラに置いていたので、比べてみませんでしたが、今回、電池を入れたり何なりでずらっと並んだので、比べたら、全て3月1日って、いかに安物だけを集めていたか、思い知りました。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/29 15:57

自分の持っている腕時計はカシオですが、29日になってました。

置き時計(セイコー)も29日でしたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やっぱりカシオ、セイコー、シチズンは2月29日なのかな。
明日は3月1日になるのかな?それとも2がつ30日?

ありがとうございます。

お礼日時:2016/02/29 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!