
詳しい方教えて下さい。
iPhoneのクローンを完全に作られていました。
今後の対処法を知りたいのですが…
機種iPhone6を持っています。
その発覚後、偶々ガラス破損があったので、iPhoneを新品交換しました。怖いのでパソコンには同期していません。
そして、iPhoneのアカントで、LINEを呼び出し、捨てました。それから、iPhoneのアカントとパスワードを変更して、新しいアカントで新たにLINEをApple Storeでインストールしました。そして、LINEに、一回LINEのアカントとパスワードを入れ、ログインした後、LINEのアカントとパスワードを変更しました。
メールもauのアカント、I.D.、パスワード、相性番号も変え、それからメールアドレス変更しました。
設定の他の端末からログイン許可パスワード今は許可にしていません。
現在この状況ですが…安全は守られますか❓
因みにクローンを作った人とは、現在別居していますが、鍵をまだ持っているので、パソコンもいじられないところに、保管してます。
ただ、私のiPhone4Sを持って行き、返してくれません。
この先、調停、裁判になり、近々、引っ越しもします。
後、クローンを作成した時に、クローンを作られる前に消した過去のメールやLINEのトークや写真は、復元されてしまいますか❓
それとも、作られた時点で残っている写真やトークから、リアルタイムでしょうか❓
後、本体のトークを消しても、クローンは消えないのでしょうか❓
非常に困っています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iPhoneの完全なるクローンはitunesを介して作られます。
こないだ作りましたよ一台(←自分用にですが)貴方の元妻(?)はあなたのitunesでのPWDを把握してるということになりますね。まずはそれを変更すること。
それからクローンが作られる前に消されたメールやLINEの復元ですが、個人的にやるには技術が要るけど、業者に持ち込めばアッサリ復元されてしまいます。元妻がお金積んでまでやるならば、見られてしまいますね。iPhoneのクローンを取り戻すしかないけど、復元された後ならもうそれも「後の祭り」でしかありません。
毛先が球さん、回答ありがとうございます。
itunesとiCloudのパスワードは、AppleI.D.を変えた時に一緒に変更しました。
クローンを作成される前に消したメールやLINEは、お金積めば復元されてしまうんですか…
そこまでするのか…
でも、やりかねないです
No.1
- 回答日時:
クローンと言っても復元出来るのは、iTunesやiCloudでバックアップを取った日時時点ですが、iphoneなどのスマホは近年、クラウドを多用しているので、IDとパスワードで最新情報になってしまいます。
ですが、質問者さまが対策した様にパスワードを変えれば、再ログイン出来ませんから、パスワードを変えたものに付いては、ソレ以後の最新情報は得られないです。
LINEについてもパスワードを変えるとログインも出来なくなりますからパスワードを変えた後の情報は得られません。
AppleIDも以前のアカウントのパスワードを変更すれば良いだけです。
無理に新規アカウントを作成する必要は有りません。
そのまま新規アカウントで使うなら、以前のアカウントは捨てて、アプリもすべて新しいアカウントで買い直して使って下さい。
とにかく、使っているアプリのパスワード(ログインの有るもの)はすべて変えて下さい。
それだけで良いです。
必要で有れば、IDやアカウントを削除して、再登録でも良いです。
>本体のトークを消しても、クローンは消えないのでしょうか
パスワードを変えた時点で出来なくなります。
ソレまではどちらの端末にも同じトーク内容が送られますから、パスワードを変えるまでのトークは送られていますが、ソレ以後のトーク内容はパスワードが変わっているので同期しませんから送信されません。
それに、パスワードが変わっているので、アプリを起動してもログインすら出来ない筈です。
どちらにせよ、パスワードを変える前までの情報はどうにも出来ませんから諦めるしか無いと思います。
gypsyskyさん
回答ありがとうございます。
現在のは、見られていないという事ですね。
少し安心しました。
LINEにに問い合わせをしても、ハッキリとした答えがなく、困ってました。
携帯の機種変も考えましたが、お金もなく、この先裁判になるのもあるので、これ以上情報が相手に行くのは避けたかったし、一回こんな事をされてしまうと、どこまで信用していいかも分からず、困っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
verify@twitter.comから、メー...
-
WPS office のシリアル番号の確...
-
AOL Mailにサインインできない!
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
YouTubeが毎回ログインしないと...
-
yahoo! Japan IDの新規取得がで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Yahooメールにログインできません
-
iPhoneのiCloudメールなよです...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
インスタの捨て垢で友達のスト...
-
インターネットカフェでCD書き...
-
インスタのアカウントの消し方...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
Twitterで垢を増やした所、一部...
-
Facebookのログインの場所が自...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
メールアドレスを人に教えるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、何かが違うと思った人 い...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
SNSで電話番号がいる
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
Twitter verify@twitter.comに...
-
マッチングアプリに勝手に登録...
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
不正ログインされました。対応...
-
Twitterでログインしている端末...
-
LINE TCBというところからLINE...
-
メールエラー
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
CDにパスワードをかける
おすすめ情報