
JPEGもしくはビットマップの画像(どちらも1Mほどあります)を
ペイントをつかって、必要な部分だけ切り取り
フォルダに移動、その後、その画像をペイントで開いて
「名前をつけて保存」→「JPEG」選択
をすると、なぜか25kbとかになってしまいます。
切り取るんだから、画像が小さくなるのは分からなくもないのですが、
それでも、例えば「ペイントで切り取り」→「切り取った部分をコピーでフォルダ?に貼り付け」をしたときの大きさ(300kbとかになります)から
JPEGで保存したときの大きさ(JPEGにすると25kbとかになる)とで極端に違うんです。
もしかして、私はとてもややこしいやり方を取っているのでしょうか?
ペイントで画像を切り抜いた後、そのまま「名前をつけて保存」しようとすると、
切り抜いたところ以外の画像まで保存されてしまうんです。
ペイントという機能があることを知ったのは昨日で、
全くパソコンのことが分かりません。
ですので、もしかしたら説明が下手かもしれませんし、
回答してくださっても理解できるか不安です。
どなたか、それでも回答してあげようかなという方、
宜しくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2,5です。
なるほど・・・。
確かにオンラインプリントはJPEGでないとだめみたいですね。
私もきちんと認識してませんでした。
まとめると、
>切り抜いたところ以外の画像まで保存されてしまうんです
というのは、これまでのやり方で解決できますよね?
で、残るは
>あまりに極端な画質の落ち方だったので
というところになります。
ですが、これはJPEGなどの形式というより、一番最初の大きな画像の一部を切り取って拡大する時点で、
画素数が落ちてしまうことはある程度やむを得ません。仮にビットマップであっても。
もちろん、ビットマップ形式だけで加工していけば、JPEGよりはマシな状態で保存できますが、最終的な
目的がプリントすることで、JPEGにしないといけない以上は、どこかの段階で必ず画質が落ちた状態で
保存しないといけなくなってしまいます。
当初のご質問の回答になってませんが、一番最初の画像を極力大きなサイズで印刷し、必要なサイズに
はさみで切り取るという原始的なやり方しか、結局やり方がないのかもしれません。
さんざんひっぱった挙句に、役立たずでごめんなさい。
参考URL:http://onlinelab.jp/index.html?wwkey=303
いえ!私が聞きたかったのはそういう事なんです。
自分でも説明し難かったものを分かり易く答えていただけて
本当に感謝しています。
大きなサイズで印刷ですか。
こうなると、やってみるしかなさそうですね(^v^)
一応、昨日のうちにオンラインプリントに出してみたんです。
30kbしかない画像を・・・。どうなるのか不安ですが^^
さっそく明日、カメラ屋にもって行き、
大きくプリントのを切り取ってみます!
昨日からお付き合いくださって、ありがとうございます☆
とても良い勉強になりました。
本当にありがとうございました!!!
No.5
- 回答日時:
#2です。
・右クリックで貼り付け
・名前をつけて保存
この「保存」の時に、「ファイルの形式」でビットマップを選べば良いのでは?
今やってみたらできましたよ。
ビットマップで開いて2Mくらい、切り取ってこのやり方でやったら、1Mくらいになりましたよ。
JPEGだと30KBとかになりますけど。
容量を落としたくないのなら、これでできそうですが、どうですか???
それが、私も最初は何もわからずにビットマップで保存していたんです。
でも、それだと、オンラインプリントに出すときに、JPEGしか受け付けないようで、
エラーが起きましたと表示されて、注文に出せなかったんです。
OKwebでも検索かけたりしたのですが、
調べ方が悪いのか、こんな質問する人がいないからなのか
ヒットしませんでした^^;
No.4
- 回答日時:
間違えました。
>ペイントではどんな色や絵があっても
ビットマップではどんな色や絵があっても
です。
JPEGは保存するたびに圧縮されるのでどんどん画質が落ちます。
編集のときはビットマップで行い、もう変更することがなくなってからJPEGで保存します。
そうなんですね。まったく知りませんでした。
JPEGの圧縮についても勉強しなければなりませんね^^
あまりに極端な画質の落ち方だったので、
よほど私の編集の仕方がおかしいのだろうと思っていました。
ありがとうございました^^
No.3
- 回答日時:
ペイントではどんな色や絵があっても画像の点の数が同じならファイルの大きさは同じです。
JPEGではファイルを圧縮するので小さくなります。
圧縮は諧調を減らしたり、ぼかすことでビットマップではそれぞれの画素が全く違っていても、ほんの少しの差なら同じ色で表示してもわからない程度に変えてしまいます。
ですから、細かい模様ばかりでできているものはそれほど小さくなりませんが、全部黒とか全部白などではものすごく小さなファイルサイズになります。
場合によっては300kBが25kBになることだって十分考えられます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
昨日の方ですね。悪戦苦闘されていますね・・・・
・ペイントで目当ての画像を開く
・点線の四角マークみたいなのをクリックする
・切り取りたい部分を囲う
・右クリックでコピー
・ファイル⇒新規で新しい画面を開く
・右クリックで貼り付け
・名前をつけて保存
というやり方ではできませんか?
画像の容量については、JPEGやBITMAPでは全然違います。見た目は同じですが。
どうでしょうか?
もしだめそうなら、また補足でご質問下さい。
昨日・今日と乗りかかった船なので、最後までお手伝いしましょう!
その通りです。昨日の者です。何をどう尋ねたらよいのか分からず、逃げ出したいくらいです。
何度もすみません^^;
ビットマップで送られてきた画像を
>
・ペイントで目当ての画像を開く
・点線の四角マークみたいなのをクリックする
・切り取りたい部分を囲う
・右クリックでコピー
・ファイル⇒新規で新しい画面を開く
・右クリックで貼り付け
・名前をつけて保存
↑ここまでは、理解できました。
でもやはり画像が落ちてしまうんです。
でも、他の方もおっしゃっているように違って当然なんですね。
最終的な目標は、切り取った画像の部分だけを写真にしたいということなんです。
画像が50kbとかに落ちてしまった場合、写真にプリントするのは厳しいんですよね?どうすべきなんでしょう。
自分でも何だかよく分からなくなってきました...。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELマクロでandroidタブレットから取りんだJPEGファイルをうまくセルに貼り付けられない 2 2022/07/31 15:03
- 教えて!goo 「教えて!goo」や「Yahoo知恵袋」に投稿する際の画像についてお聞きします。 2 2023/05/23 12:53
- Windows 10 Win10 の「フォト」が機能しなくなった 1 2023/01/09 17:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 jpgが拡張子の画像を探しています 2 2023/04/06 10:03
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ペイントからの画像の切り取りと貼り付けについて 2 2022/04/09 11:32
- Illustrator(イラストレーター) WIN10 PAINT の手のひらツールが出ないときはどうしたらよいでしょうか 2 2022/11/06 10:06
- 写真 log撮影について。今まで、9割がた映像ではなく写真をlog撮影でとってきました。 映像ではlogの 3 2023/07/04 23:28
- その他(ソフトウェア) ペイントで切り抜いた画像の背景を透明に 2 2022/09/15 10:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
写真に説明文を入れペイントで...
-
jw_cadをInkscapeで…
-
画像のペイントについて
-
スクリーンショットをjpgやbmp...
-
GIFをJPEGに変換出来ますか?
-
拡張子 pcx
-
「ペイント」で.JPG保存ができない
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
フォトショップでBMPファイルが...
-
画像のサイズ(キロバイト)を...
-
.pngファイルをペイントで開く...
-
tiffファイルをトリミングして...
-
サーブレット/JSPでブラウザの...
-
HTML 表の上に文字がきてしま...
-
編集が出来ません(JPEGフ...
-
<td>中の文字列に<p>は必要?
-
アイコンとバナーの違いについて
-
縮小専用ソフトをダウンロード...
-
画質を劣化させずに加工・文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビットマップ(bmp)形式で背景...
-
画像のペイントについて
-
画像の背景の透明部分だけを広...
-
上司から10メガバイトの画像...
-
tiffファイルをトリミングして...
-
jw_cadをInkscapeで…
-
GIFをJPEGに変換出来ますか?
-
.pngファイルをペイントで開く...
-
1Mbyteピッタリの画像ファイル...
-
スクリーンショットをjpgやbmp...
-
フォトショップでBMPファイルが...
-
ゲーム中の画面の取り込み
-
画像のサイズ(キロバイト)を...
-
写真に説明文を入れペイントで...
-
JWCADで書いた図をモノクロにし...
-
Excel 2003 のファイルの画面を...
-
「ペイント」で.JPG保存ができない
-
キャプチャー →ペイント→コピー...
-
ペイントでgifファイルに保存...
-
スキャナでとりこんでペイント...
おすすめ情報