
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すみません。
, が抜けてました。ActiveSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, _
Filename:=Left(ThisWorkbook.FullName, InStrRev(ThisWorkbook.FullName, ".")) & "pdf"
できました!!!
ありがとうございます。
上手くできた感激です。。。
親切丁寧 早い対応ありがとうございました。
感謝しております。
No.1
- 回答日時:
なので
ActiveSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF _
filename:=left(thisworkbook.fullName,instrrev(thisworkbook.FullName,".")) & "pdf"
とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル マクロ 3 2022/12/12 00:38
- Excel(エクセル) 【マクロ】ファイル名の日付によって、保管するフォルダを、自動選択したい 4 2023/08/16 11:24
- Excel(エクセル) PDFファイルに日付を名前にして保存したい。 エクセル2019でワークシートに請求書のフォームを作り 2 2023/05/27 11:13
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/04 12:47
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 11:19
- Visual Basic(VBA) Wordマクロで指定したフォルダ名に保存する方法について 8 2022/12/13 11:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【VBA】マクロの入ったファイルと同じフォルダに,出力したファイルを保存するコードについて
Visual Basic(VBA)
-
エクセルをPDFで保存し、ファイル名はA1セルを参照するVBAの記述を教えてください。
Excel(エクセル)
-
【Excel】指定したセルの名前でPDFを保存する【VBA】
Visual Basic(VBA)
-
-
4
【Excel VBA】PDFを作成して,指定したフォルダに保存するコードについて
その他(Microsoft Office)
-
5
VBA 新規ファイルを元ファイルと同じ場所に保存する方法
Excel(エクセル)
-
6
マクロ、PDFを任意のフォルダへ保存
Excel(エクセル)
-
7
エクセル マクロ
Excel(エクセル)
-
8
VBAでPDFを作成する際、同じ名前のデータがすでにある時の対処法を教えてください。
Microsoft ASP
-
9
エクセル マクロ 名前を付けて保存 PDF保存先指定 ファイル名任意+日付
Excel(エクセル)
-
10
Excelの選択範囲を特定のセル値をファイル名にしてPDFで保存する
Excel(エクセル)
-
11
Excel VBAで同じフォルダ内のファイルを開くには?
Excel(エクセル)
-
12
エクセルのマクロでの保存先指定方法を教えて
その他(Microsoft Office)
-
13
【VBA】PDF出力に任意のファイル名前を付ける方法
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
word文章をexcelで…
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
Excel起動時に漢字かなモードを...
-
【本当に】スタースイート8デ...
-
Excel オートシェイプの規定値
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
エクセル マクロを使って同じ...
-
ドキュメントの回復について
-
ACCESSからexcelブックを開いて...
-
HPビルダーとEXCELのWEBペー...
-
エクセルのワークシート上書き...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
-
Macで作成したファイル(Word)を...
-
メールでCADデータが送られまし...
-
Outlookでメールが送信できない。
-
エクセルが勝手に開く
-
ロータス1-2-3のファイルをエ...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
アクセスVBAで既に開いているエ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで「ページレイアウト...
-
Wordで作成したものをUSBに保存...
-
ACCESSからexcelブックを開いて...
-
EXCELで保存する際に、必ず別名...
-
エクセルで「名前を付けて保存...
-
一太郎での上書き保存について
-
コマンドボタンで保存先のフォ...
-
Excelで書式やページ設定の既定...
-
エクセル「名前を付けて保存」...
-
エクセル マクロを使って同じ...
-
フッター、ヘッター、印刷設定
-
HPからWord文書が開けない
-
エクセルのワークシート上書き...
-
wordが保存できない
-
Excel 2019 での上書き保存につ...
-
HPビルダーとEXCELのWEBペー...
-
ドキュメントの回復について
-
エクセル、ワードを上書き保存...
-
PDF作成時にレイアウトと倍率を...
-
Excel に貼り付けた図形が、保...
おすすめ情報
ご回答いただきありがとうございます。
コピーで貼り付けたところ、構文エラーになってしまいました。
まったくの初心者で申し訳ありません。
リンク先も見てみたのですが、よくわからなくて。。。
どこを直せばよいか教えていただきたいです。
お手数をおかけして本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。