重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔、波動拳が波打って出たり、ザンギエフの投げ技が地面を突き抜けて上から出てきたり、途中でキャラチェンジできたり、とにかくとんでもないスト(2)を駄菓子屋で見たことがあります。改造ゲームだったのかも知れませんが、これって全国的にあったのでしょうか?また、家庭用に移植されたりしませんでしたでしょうか?ご存知の方、回答お願いします!

A 回答 (5件)

恐らく、ストリートファイター2’の改造基盤のように思います。


仰る症状以外にもスタートボタン?を押すたびに自分の操作しているキャラクターが変わったり、タメが必要な技も必要無かったりしました。
ストリートファイター2及び2’と比べてスピードが速かったためストリートファイター2’の改造基盤でしたがストリートファイター2ターボ(私の住んでいた近くだけかもしれません)と言われてました。
その後、正式にカプコンからストリートファイター2TURBOが出ました。
当然、正式に出たTURBOはスタートボタンを押して操作中のキャラクターが変わったりといった機能はありませんでした。
改造基盤のスピードは正式なTURBOの2倍以上はあった気がします。

当時、物凄くスピードが速いザンギエフが怖かった記憶があります。
    • good
    • 0

恐らく「ストリートファイター(2)' レインボー」じゃないでしょうか?


これはスト(2)'のコピー基盤で、
飛び道具に誘導性能がある、突進攻撃が凄いスピード、空中で地上限定技が出せる等
「ストリートファイター・ザ・ムービー」以上に凄い作品です(笑)

他にもコピー品は大量にあるのですが(波動拳が3WAYだったりスクリューが距離無制限だったり)
最も出回ってたのはこのver.だと思います。
    • good
    • 0

どーも、お邪魔します。


へえー、こんな改造ゲームがあったんですね。

自分はやったことないんだけど、聞いた話で、
ストリートファイター降竜(コウリュウ?)って言うゲームがあったらしくて、波動拳を打つと、上下真ん中の3方向に出てて、さらに、普通は、キャラが、左右に移動するんだけどなぜか、カクカク上に昇って行くって言ってて、聞いて笑ったんだけど…。

スト(2)とは全然関係ないんだけど、
昔、パックマンの改造ゲームで、ポパイっていうのがあって、パックマンが、ポパイの顔になってて、そのポパイが、ドットのえさを食べて、あとはパックマンそのまんまのゲームがあったんだけど…。

こういう変なゲームって、全国的にあったのかな。
    • good
    • 0

悪質コピー版だったんですか??



私の近所には海外逆輸入版として、ちょっとゲームバランスが違った筐体がありましたけど。

その海外逆輸入版はやってなかったのでどんな内容かは覚えてませんが、波動拳連発とかは出来ていた様な・・・。
    • good
    • 0

ストII人気にあやかって悪質なコピー基盤が全国に広がり当時問題になりました。


波動拳が連射できたりゲームバランスを壊すものですからゲームの寿命を縮めます。ゲーメスト誌上で見かけても遊ばない様に呼びかけていました。

当然そんな違法コピー物が移植されるわけがありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!