
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして!
開園は8:30からです。(22:00まで)
だいたい8時くらいに着くとすれば・・・
水道橋発 7:18
↓
(JR総武線)
↓
御茶ノ水着 7:20
御茶ノ水発 7:25
↓
(JR中央線快速)
↓
東京着 7:29
東京発 7:42
↓
(JR武蔵野線)
↓
舞浜着 7:57
ちなみに料金は290円です。
帰りですが、新幹線ということで余裕を見て候補をたくさん挙げておきますネ。
舞浜発 【20:21】【20:31】【20:36】 【20:40】
【京葉線】【京葉線】【京葉線快速】 【武蔵野線快速】
東京着 【20:40】【20:47】 【20:50】 【20:55】
帰りは乗りたい電車の約20分くらい前にTDLを出たほうが無難かと思います。
あと切符は朝買っておくといいと思いますヨ!
なくさないようにしてくださいね!
是非楽しんできてください!!!
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
No.8
- 回答日時:
明日ディズニーランドへ行かれるのですね
交通手段は最初の方が書かれているように
リンク先のURLの「経路3」がいいと思います
(40分くらいでしょうか)
日曜なので、早めに行かれる事をおすすめします
時間はリンクに貼っておきましたが、8:30~22:00のようです
午後3時以降に入られるのなら「スターライトパスポート」があって、大人\4,500、中人\3,900、小人\3,000 で入れます
初めてならぜひ夜のパレードと花火を見てほしいなと思いますが、21時に東京となると20時には出ないとという感じなのでパレードは見れても少し、花火はちょっと無理ですね
私のおすすめはスプラッシュマウンテン・プーさんのハニーハント・ビックサンダーマウンテンです
多分混むのでファストパスを有効に使って、楽しんできてくださいね!
参考URL:http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/07/20 15:57
ありがとうございました。
無事いけて、無事帰ってくることができました。
楽しくすごせました!
まとめて、お礼になってしまいますが、
みなさんありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
明日のTDLは8:30開演ですね!
行き方については、JR線で水道橋(総武線黄色)→
御茶ノ水→同じホーム反対側(中央線橙色)→東京
のルートがいいでしょう・・・。この中央線のホームから駅構内を延々と歩き京葉線ホーム(地下)まで15分近くかかりますので、余裕をみていかれたほうがいいです。行き方については#1さんの経路3がいいと思いますが、東京駅での乗り換えには時間がかかりますが帰りに東京駅に舞浜駅より戻って来る場合に一度通っておけば焦らないと思います。
帰りが21時の新幹線ですから、京葉線の東京駅ホームから新幹線ホームまでの時間を考えると、舞浜(TDL最寄駅)20:11分発(最悪17分発)がMAXとなります。*17分発で32分東京着です。
帰りの参考としてURLを貼っておきます。
参考URL:http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%c5%ec%b5%fe …
No.6
- 回答日時:
「水道橋」から、「黄色い電車:総武線 各駅」で、隣駅「御茶ノ水」まで、「オレンジの電車:中央線 快速」に乗り換え、「東京駅」まで。
東京駅で「シルバーの車体に赤のライン:京葉線 快速、普通」あるいは「オレンジの車体:武蔵野線」(同じホームからの出発、始発駅ですので、上り・下りがありません。)に乗り換え、「舞浜駅」下車。ディズニーランドは目の前です。
舞浜駅で、東京駅間まで何分(15分ぐらい?)で着くか調べ、時刻表で帰りの電車を確認したら、「入園」してください。
参考
舞浜 20:21
↓京葉線 普通(19分)
東京 20:40
*東京駅内で、迷わないように。広いです。近くのやさしそうな「おばちゃん」ににでも聞きましょう。*

No.4
- 回答日時:
私も♯1さんと同じで経路3(すべてJRのパターン)を使いますね。
値段も一番安いですし、わかりやすいので。
明日の東京ディズニーランドの開園時間は8時30分(ちなみに閉園時間は22時)です。舞浜駅にぴったりに着くには水道橋駅を7時41分に出発すればいいみたいですが、混雑が予想されるので早めにに行かれることをお勧めします。
帰りは東京駅に21時に着けばいいのですね。
調べてみると、20時40分「舞浜駅」を出発すれば20時55分に東京駅に着きます。東京駅ならばJR武蔵野線一本ですみ乗換えはありません。
楽しい休日を。
No.2
- 回答日時:
水道橋から舞浜まで電車で40分前後ですので、一時間みれば、チケット購入窓口の最後列には行けると思います。
帰りは念のため、1時間半くらい見れば良いと思います。
http://transfer.www.infoseek.co.jp/Train?pg=tr_r …
明日の開演時間は8時半です。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
楽しんできてください。
No.1
- 回答日時:
東京在住です。
水道橋からは私でしたら下記URLの経路3を使いますね。
ただインパークされる日により開園時間は異なりますし
土日の場合は開園前でも入園するための列がかなり
のものになります。
入園時間をおしらべになり1時間半以上は前に
水道橋をでられるのがいいのではないでしょうか?
もっともあまり
今回はTDL内を制覇するつもりはなければ
問題ないのでしょうが。参考になりましたらどうぞ
参考URL:http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%c9%f1%c9%cd …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
新大阪から100キロ超えって...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
さいたまスーパーアリーナから2...
-
羽田空港から人形町駅までの行き方
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鶯谷は何の最寄り駅?どんな街...
-
発車サイオンとは?
-
今度 東京へ観光でで行くんで...
-
なぜ東京西部は人気居住地なのか?
-
星が綺麗に見える場所
-
羽田からつくばへ・・・
-
羽田-さいたまスーパーアリーナ...
-
山手線周辺の冷蔵ロッカー
-
栃木県小山市と群馬県伊勢崎市...
-
JR山手線『品川』→『代々木』間...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新大阪から100キロ超えって...
-
東京から1番近い神奈川はどこで...
-
国際フォーラムから東海道新幹...
-
都区内乗車券で新横浜から乗れる?
-
舞浜駅 東京発に乗るとドアは...
-
池袋から東海道新幹線(東京or...
-
東京の地名に 谷 が付く地名多...
-
高校生が多い路線は?
-
動く歩道のある場所(国内)教え...
-
銚子と勝浦どちらが好きですか...
-
JRで途中下車後、下車駅以外の...
-
鉄道って縦の動きないのは何故...
-
電車・自由席の特急券の確認は...
-
渋谷はどうして坂が多いのでし...
-
横浜と川越に住んでいる人の待...
-
埼玉の三郷から近い海ってどこ...
-
JR都賀駅~千葉モノレールの乗換
-
ベビーカーでの乗り換えについて。
-
東京23区をエリアで分けたい
-
山手線の下半分
おすすめ情報