dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さんまさんの番組
さんまさんのお笑いは出演者全員参加型というか、さんまさんがいつ振ってくるかを機敏に感じて対応しなければ厳しい気がします。

おまえ何の仕事つきたいんや!?→映像関係→アパレル関係→建築関係トントントン!!

紳助さんは自分で小話をして、参加者には同意を求めるタイプというか、、、。

さんまさんの番組に出演が決まったら胃が痛くなりそうな気がします。

A 回答 (6件)

さんまさんは、わりと自分がしゃべりたい雰囲気ですね。

まわりがおいしい話を振ると、それを膨らませて、自分のエピソードを交えて面白くしていると思いますよ。紳助さんは、逆に人のプライベートをイジルのが好きだと思います。有田みたいなタイプでしょうか?タレントさんは、MCの顔色を見ながら上手に受け答えして、さらに一般ウケを狙っているのでたいへんですね。
    • good
    • 0

あの場面で彼がちゃんと答えられなかったからこそ、彼のキャラが立つと考えてもいいと思います。


 そういう意味では、「さんま御殿」はさんまがちゃんと、天然ボケの人は天然ボケのキャラを立ててくれる番組だと思います。

 そして必ず一人はちゃんと返してくれる人を用意するんですね。
ハリセンボンの近藤などは素晴らしい返しを見せてくれるので、さんまも安心なんです。
    • good
    • 0

他の番組に出ればいいじゃないですか(爆笑)

    • good
    • 0

さんまさんは、機敏に感じなくても、振り待ちで自分らしさを出せるから楽ですよ。



紳助さんのほうが、機敏な対応が求められますね。
単なる同意では許されない。
奇抜な反対意見を待ってる。
単なる同意では、次から振ってもらえなくなるので、こちらのほうが胃が痛いです。
紳助さんのアドリブに対応するには、かなりの頭の良さが求められますね。
    • good
    • 0

そうですか?すこぶる簡単明瞭で、基本さんまに喋らせておけばいい番組ばかりかと?あと未練たらたらな大竹しのぶを振ったあげたら、もうレ

ギュラーてしょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりしのぶさんの話題は好きなんでしょうかね

お礼日時:2016/03/28 13:33

私は さんまさんも、松ちゃんも大好きです。


どんな立場の人にも みんなに振ってくれ、以前の反応をリピートするのを求めるのとか、その場にいたら楽しいのかなと。
いきなり台本にない話題を求められて 上手く答えられないのも笑いに変えてくれる感じで。→さらし者になっちゃうかもですが。
○助さん、久しぶりでイマイチ覚えていないのですが、(上から目線で失礼ですが)なんとなく 知ったかっぽいとこ、苦手でした。^^;
まあ、いろんな方がいて楽しくさせて下さるんでしょうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!