
週末17日(土)1時半に旭川空港に到着、レンタカー手配済みで、その日の宿は中富良野のペンション。
18日(日)は札幌宿泊でレンタカーを返します。
さて、17日はラベンダー祭りですよネ?ものすごい渋滞でしょうか?富良野は毎年冬に訪れていますが、ラベンダーの時期は初めてですので、是非のんびり見たい♪デス。チーズ工房に行ってバター作り・ニングルハウス等を観光に考えています。(麓郷は今回パス)ペンションには遅くとも7時までに入らなくてはなりません。
渋滞を避けて、17日午後&18日を上手に使うにはどうしたら良いでしょうか?丘巡り・ラベンダー畑は18日午前の方が良さそう?それとも17日午後?
美瑛・富良野あたりでラーメン・カレーの美味しいお店はどこでしょう??
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
#2と#3です。
先ほどの書き込みで間違えて「#1です。」と
書いてしまいました・・・。すいません。2でした。
>ペンションに入ってから出かけるか、
>もしくは庭から見られるのでは?と
すいません(w
そうですよね。別にペンションに入ったら
その後ずっと出れないわけではないですよね。
それなら是非花火を見に行きましょう!(w
>135号から452号ルートになるわけですネ?
運転は難しい道路でしょうか?
>景色が良く難しくなければ、それもいいかな?・・・・と思います。
>以前、富良野から札幌まで中央バスで移動したことが有りますが、そのルートなのかな?
そうです!道道135号から国道452号です。
そして桂沢湖です。
景色は良い、かなぁ・・・。
結構普通の山道です。(w
基本的にはそこまで道は険しくないですが、
後半桂沢湖の付近はちょっと厳しいかもしれないです。
北海道の人でも冬はあの道は敬遠しがちです。
でも夏なので気を付ければ大丈夫だとは思いますよ。
(事故っても責任はもてませんが・・・w)
因みに、中央バスに乗って通った道で正解です。
中央バスはその道を使います。
>わかりました!トリックアートのあたりですネ?
大正解です。そのへんです。
北海道以外の人と話しているとは思えないくらい
詳しいですね・・・(w
>上富良野駅近くの「サッポロビールホップ園」と言うのは、観光になるような場所ではないのでしょうか?
ごめんなさい・・・。そこ知らないです・・・。
申し訳ない。
>美味しいビールを少しだけ飲んでみようと思ったら、どこがお勧めですか?
美味しいビールというならやはり
普通のビールではなく、地ビールかな。
札幌近郊だと小樽の地ビールかな・・・?
食事もしながらビールを飲むのなら
キリンビール園とか??
ごめんなさいあんまり詳しくなくて・・・。
あ、大通で行なわれる札幌ビアガーデンは19日はもう始まってるのかな?
最後の質問には何も答えられなくて申し訳ありませんでした・・・。
でも花火は是非見てください!
(何のフォローにもなってない。)
すごい綺麗です!
同じ日に同じ場所にいるということですねw
お互い富良野旅行を楽しんで、
良い旅になるといいですね。
(今回まるで答えられませんでしたが、これでも懲りなければ、
更に分かることなら質問に答えますがw)
この回答への補足
おかげさまで・・・・
17日美瑛を回って5時近くに中富良野のペンションに、スムーズにイン。
徒歩でファーム富田見学、夕食後の花火はテラスから絶景♪
18日・・・・
麓郷に行っちゃったものだから、富良野に戻る辺りから大渋滞!
R237とR135の分岐路まで、ずぅ~っと渋滞!
祭りの日だけじゃあないのねぇ~。。。(ノ_・。)
ありがとうございました
だいぶ予定が立ってきたので、ペンションにTELしました。
8時からの花火は、テラスから至近距離で見られるそうです。
ファーム富田さんも徒歩圏内なので、
(夕方の花火渋滞になる前に)ペンションに入って車を置いて、
徒歩でラベンダーを見に行くのが1番良い方法となりました。
ごめんねぇ~m(_"_)mもっと早く聞けばよかったかも?
花火を見て、「syuyamaさんも見てるかな?」って
思いを馳せますネ
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
じゃあ 勝手に行程を組むと
2時 空港発 旭川2:30
旭川川端市場 2:45
川端 3:15発 山頭火本店 3:30
せっかく旭川まで来たのならラーメンのはしご
人数÷2杯×2軒で2軒制覇!
青葉へ(山頭火から徒歩5分)
青葉は古きよき旭川ラーメン元祖有名店 魚だしがしーーーかり!
青葉発 5:00富良野へ (この時間からならきっと混んでないと 期待を持って・・・?)
深山峠 ファーム富田
旭川 上富良野間 約1時間 7時ころ暗くなるのでそれまで観光
7時過ぎ チェックイン
花火のことは 無知でわかりません。
余裕があれば 食事後 花火に出かけられるか???
18日
富良野近辺観光 札幌へ
て こんな感じはいかが?
ちなみに カレーは ”インド”が好みです。
山頭火
http://www.santouka.co.jp/shop_list/index.html
青葉
http://hphp.web.infoseek.co.jp/n/hokkaido/aoba/
ありがとうございまぁ~す
ら~めんのハシゴっすか?た・た・体力が・・・(^^ゞ
「青葉」と「山頭火」がお勧めなわけですネ?
ご紹介いただいたサイトで「山頭火」がそれほどお店が多いとは知りませんでした。
No.3
- 回答日時:
#1です。
質問文をよく見るとペンションに19時までに
着かないといけないんですね。
それだと花火は見れないか・・・。
すいません。
>富良野→滝川→札幌、と比較して
>富良野→旭川鷹栖→札幌(仮に旭川で降りないと
>仮定定して)
>所要時間はどのくらい違うでしょうか?
高速道路は使うのですか?使わないのですか?
使う場合は、
富良野→滝川(ここから高速)→札幌で、約2時間半くらいでしょうか。
富良野→旭川(ここから高速)→札幌で、約3時間半くらいでしょうか。
使わない場合は、
富良野→滝川→札幌で、約3時間半くらいでしょうか。
富良野→旭川→札幌で、約4時間半くらいでしょうか。
あくまで目安ですが・・・。
渋滞はそんなに起きていない。普通の昼間。
安全運転で。ということを条件に考えてみました。
参考までにお願いします。
因みに富良野から真っ直ぐ札幌に行く場合は、
大抵滝川にはいかず、
道道美唄富良野線という道路を使います。
美唄から富良野までは開通していませんが、
途中で岩見沢の桂沢湖付近を通り、
岩見沢市街地に出て、札幌へ向かいます。
これだと、渋滞していない場合、
高速を使わなくても、3時間かからないかもくらいです。
因みに深山峠というのは
旭川と富良野を結ぶ国道237号にあります。
富良野市から国道237号を北に20kmくらいいったところです。
走っていても峠だとはなかなか気づきません。
気付かないうちに通り過ぎているのがオチです(w
別に走っている感じ、山道じゃないですから・・・。
深山峠の真ん中に「深山パーキングエリア」がありますので、
それを目印にするといいと思います。
他にも何かあれば分かる範囲でお答えしますよ^^
せっかく北海道に来てくれるのだから良い旅になってほしいと思います。
>ペンションに19時までに
着かないといけないんですね。
それだと花火は見れないか・・・。
え?え”?
ラベンダー祭り会場に1番近いペンションなんですが?(ファーム富田にも近い)
ペンションに入ってから出かけるか、
もしくは庭から見られるのでは?と、思っているのですが??
ある程度煮詰まったら、ペンションに聞いてみるつもりなのですが・・・。
>高速道路は使うのですか?
使う予定です。東名よりは暴走してないかと?
>道道美唄富良野線という道路を使います。
今、地図と睨めっこして、確認いたしました。
135号から452号ルートになるわけですネ?
運転は難しい道路でしょうか?
景色が良く難しくなければ、それもいいかな?・・・・と思います。
以前、富良野から札幌まで中央バスで移動したことが有りますが、そのルートなのかな?
>深山峠というのは
旭川と富良野を結ぶ国道237号にあります。
富良野市から国道237号を北に20kmくらいいったところです
わかりました!トリックアートのあたりですネ?
あの道はバスで良く通りました。
「山頭火」ですネ?φ(._. )
>他にも何かあれば分かる範囲でお答えしますよ^^
では、遠慮なく・・・ (・_*)\ペチ
上富良野駅近くの「サッポロビールホップ園」と言うのは、観光になるような場所ではないのでしょうか?
また、最終日19日に札幌で時間を持て余しています。
札幌・小樽観光はもういいかと・・・・。
美味しいビールを少しだけ飲んでみようと思ったら、どこがお勧めですか?
(ジンギスカンはいりません)ビールファクトリーかな?
No.2
- 回答日時:
実は私も17日に富良野に行こうと思っています。
因みに私は北海道の人間です。
去年もラベンダー祭りの日に行きました。
もちろん大渋滞です。w
17日は中富良野町で花火大会が行われます。
この花火大会は道内でもかなり大きな規模の花火が上がるため、
道内各地から観光目当てで人が集まります。
その為、花火が終わる頃(21:00頃かな?)は、
札幌方面へ向かう車で大行列になります。
札幌までその渋滞が続いているわけではないんですが、
富良野地区を抜けるまでが結構かかります。
花火が終わる前まででしたら大した渋滞にはなりません。
しかし、せっかく17日に来るのであれば
花火は絶対見てほしいと思います。
去年の花火はかなり良かったです。
自分の中での過去の花火綺麗ランキングでも
かなり上位でしたよw
でも、その場合、花火後の渋滞は避けられませんね・・。
裏道とかもないわけではないですが、北海道の人でないとちょっと難しいですしね・・・。
質問文を見ると17日の夜に中富良野に泊まるようですね。それでしたら渋滞はそんなに影響しませんよ。
18日のお昼とかに札幌に向かうのであれば
渋滞は全然大丈夫ですよ。
また分かりづらい文になってきて、すいませんが、
まとめると、
17日の午後に丘巡り・ラベンダー畑をしてその夜に花火大会を見て、
18日に札幌・小樽などを観光する、というのはいかがでしょうか。
因みに富良野にあるカレー屋さんは
「魔女のスプーン」というお店と
「唯我独尊」というお店が有名です。
参考URL。
参考URL:http://www.kabasawa.jp/curry/donai/majyospoon/ma …
ありがとうございます
やっぱり17日夜に花火が上がるのですヨネ?
過去HP等調べて、「前夜祭」「祭り」よくわからなくなりましたが、
これを狙って、予定を立てたので、楽しみにしてます♪
ペンションは会場にとても近いので、
夕方向かう時の混雑は覚悟しておいた方が良さそうですネ?
タクシー運転手さんが言うには「祭りの時は酷い渋滞で、人を見に行くのか、ラベンダーを見に行くのかわからない状態」
「団体バス観光はたいてい午前に来るので、それを外して」
とかいろいろ聞いたのです。
18日(日)は、夜までに札幌に入れば良いので、
17日到着後、丘巡り・ラベンダー、早めにペンションに向かう
18日、チーズ工房・ニングルハウス等富良野エリア
にしようかな?
ところで、18日に旭川まで出ると時間はかなりロスですか?
(以前、タクシーは旭川市街に入っってから随分時間がかかった)
旭川(川端)には馴染みになった魚屋さんもあるので、都合がつけば行きたいところなのですが・・・?
富良野→滝川→札幌、と比較して
富良野→旭川鷹栖→札幌(仮に旭川で降りないと仮定して)
所要時間はどのくらい違うでしょうか?
No.1
- 回答日時:
できれば レンタカーを富良野受け取りにできませんか?
残念ながら 旭川 富良野間で 祭りの混雑に会わないことは
夜中の移動しかありません。
旭川 富良野を列車にして 富良野市内観光
翌日ラベンダーを観にいく というのはどうでしょうか。
有名なラーメン屋さんは 富良野から深山峠の間国道脇に ”山頭火”があります。
回答ありがとうございます
>レンタカーを富良野受け取りにできませんか?
そうすると、空港→富良野 をバス「ラベンダー号」移動ですか?
うぅ~む (=`~´=)
>山頭火”があります。
それだ!半年前のタクシーの運転手さんが仰ってたお店デス!
メモ・・・メモ・・・・φ(._. )
あれ?でも、深山峠ってどこ?「美瑛にある」って聞いたような???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 札幌2泊3日観光のオススメ教えてください。 1 2023/08/16 11:37
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 北海道 新千歳空港から旭山動物園のお得な電車切符教えてください。 2 2023/05/24 18:49
- 北海道 札幌から富良野へ旅行する際のホテルについて 12 2023/06/08 01:28
- 北海道 北海道旅行5泊6日の観光ルート 新千歳発 5 2022/05/11 20:24
- 九州・沖縄 湯布院、阿蘇、高千穂旅行についてアドバイスをお願いします 3 2022/07/14 16:11
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 九州・沖縄 6泊7日で石垣に行こうと思っています。 プランを考えたのでアドバイスをお願いします! 1日目 夕方に 1 2022/05/27 23:53
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 北海道 札幌観光、近場の温泉 おしえてください 2 2023/05/14 17:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
札幌(手稲)~狩勝峠までの道...
-
北海道旅行
-
北海道旅行について Ⅱ
-
富良野から苫小牧に行くには?
-
登別~富良野について
-
富良野、美瑛の観光は車がない...
-
小樽・ニセコ・積丹での食事・...
-
円山動物園 vs おたる水族館
-
小樽発 積丹半島経由 洞爺湖...
-
来年6月に還暦のお祝いで北海道...
-
ニセコサヒナキャンプ場について
-
北海道在住です! 成田空港にあ...
-
北海道の美瑛と富良野の旅行に...
-
北海道旅行のコースの組み方
-
北海道、小樽でさざえの壷焼き...
-
小樽・富良野・登別温泉旅行に...
-
北海道初心者旅行 車なしプラ...
-
6月上旬の旭川・美瑛・富良野...
-
小樽に住んでるかた、詳しい方!!
-
小樽か札幌で美味しいイカ刺し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
新千歳空港から富良野へ行く途...
-
7月に4泊5日で知床から富良野の...
-
千歳空港から富良野までの最速の道
-
三笠インターから富良野に向け...
-
富良野にインターネットカフェ...
-
函館から富良野へレンタカーで...
-
網走から富良野へ
-
新千歳空港~富良野~旭川まで...
-
富良野から苫小牧に行くには?
-
北海道2泊3日の旅プランを考...
-
夕張から富良野まで452号線を通...
-
3連休に富良野で混雑を避け上...
-
登別~富良野について
-
2泊3日の北海道モデルコースを...
-
富良野、美瑛観光について教え...
-
富良野から網走までのルートは?
-
札幌(手稲)~狩勝峠までの道...
-
富良野から新千歳空港への移動...
-
北海道のわかさいも取扱い店に...
おすすめ情報