電子書籍の厳選無料作品が豊富!

友達はいるのに遊びに誘われません。高1男子です。
僕は前までは時々遊びに誘われる人間でした。
でも今は全然誘われません。
部活を辞めて、学校の部活に無いスポーツを始めたあたりから全然誘われなくなりました。
大型連休でも誰からも声がかからない。
部活をやっている人が多いから、忙しいのかもしれませんが、休みがないわけじゃない。
しかもちゃんと遊んでいるのは分かります。
TwitterとかInstagramみてると皆遊んでいるので。
帰宅部の友達だっています。
前はたまに遊んでいました。
しかし、もう誘われません。
僕は女子とも連絡を取っているので、ずっと1人だと思われたくなくて友達を誘いました。
誘って、行く日まで決めて。
しかし、僕の携帯が壊れてしまい、直ったのは遊びの前日でした。
前日の夕方に、遊ぶ予定の友達のグループに進行状況を聞くと、何も話し合っていない。
しかも、僕を除く3人中2人は部活が入っていた。
なので、自然消滅を待っていたらしいです。
遊びはなくなりました。
完全にフリーです。
Twitterとかでつぶやいてみると、前は適当なツイートでも5人はお気に入りしてくれたのに
今は誰もお気に入りしてくれません。
これは考えすぎなのかも知れません。
でも、僕は分からないんです。
Twitterのお気に入りの数でさえ怖い。
ツイートするのが怖くなってしまいました。
前は楽しくてやっていたのに。
なんか裏で悪口とか言われてる気がしてなりません。
ネットで調べたら「嫌われ恐怖症」とか出てきました。
なんかもう人が怖いです。
文が読みにくくてすみません。
アドバイスをお願いします。
読んでてイライラするかもしれませんが、誹謗中傷はやめてください。
ここまで読んでくれてありがとうございます。

A 回答 (3件)

幼稚園→小学校→中学校


と進むにつれて、遊び友達はどんどん変わっていくはずです。精神や自我の成長と共に、最初は近所というだけで遊べたのに、ゲームとか趣味が同じ、そして価値観や人生観が共有できると、心の成長と共に友人は変わっていくものです。
 変わっていかないとならないのですよ。君の心配を聞いているとまるで幼稚園児の言葉かと間違ってしまう。

 人は成長するために、自分より優れたものを持っている人の周りに集まります。

この言葉を聞いたことありませんか??
「妻をめとらば 才たけて みめ美わしく 情けある 友を選ばば 書を読みて 六分の侠気 四分の熱」
与謝野鉄幹の詩ですが、曲が付けられて「人を恋うる歌」として学生に良化として歌い継がれてきた。
私は旧制中学校を前身に持つ高校で入学した一年生の時、先生に色々な寮歌を教えてもらった。
 そのときに、教えてもらったなかで最も記憶にある曲がこの曲・・・

 遊んでくれるのではなく、あなた自身が成長して、もうそろそろ、大人にならなくてはならないのですよ。

 そのためには、たくさん読書をして人として成長すれば、自ずと人は集まってくる。


    • good
    • 0

日常生活で友達と仲良く会話できるなら嫌われては無いと思いますよ。

twitterなどは所詮間接的な付き合いなので、そこでのことをどうこう考えるのは時間の無駄ですよ。実際に会って会話して相手の気持ちを確かめましょう
    • good
    • 0

お礼とかしないからではないですか? 


他人を思い遣らないのに自分を思い遣ってはないですよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています