dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-RW(DVD-RW)にライブファイルシステム形式でデータを書き込んだ後にデータの削除は出来ますか?
またデータの削除をする場合、特定のファイルだけ選択して削除できますか?
それともすべての内容を一括で削除するような形になりますか?

もしデータの削除ができる場合、削除したデータ分の空き領域が出来て、空き領域にまた新しいデータを書き込むことはできますか?
それとも見た目上だけ削除され領域はそのままなのでしょうか。


ライブファイルシステム形式ではなくマスタ形式で書き込んだ後のデータの削除については
特定のファイルを削除するのではなく、書き込んだデータを一括で削除することしか
出来ないということで合っていますか?


またCD-R(DVD-R)についてはライブファイルシステム形式・マスタ形式のどちらで読み込んでもデータの削除は出来ないという認識で間違いないですか?

インターネットで調べましたがいまいち違いがハッキリ判りませんでした。。
恐れ入りますが、ご回答の程、よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

全削除というかフォーマットしなおすのでなければ、削除をマークするだけでしょう。

領域は空きません。マスタ形式だとフォーマットしかないのでは。
Rメディアだとフォーマットできないので実質的な削除はできません。ただライブ形式で削除マークは可能だったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!