
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
出品の10%前後 盗品や出何処が知れてないあやすものだと考えてます。
業者(ショップ)としての登録でなく
多くの車体を売ってる出品者は、良く確認しないと 怪しいと思った方が良いでしょう スポーツ車の場合フレームサイズがバラバラなど 個人のコレクション売却ではないですねー
盗む人と 売り子は別でしょう 売り子は、仕入れだけで 中古の出所を知らないとか あえて知らないと言い張るでしょうね
リサイクルショップなどでも 盗品が流れて持ち込まれるケースも考えらえます。
盗品でないと言われ 購入後盗品と発覚するのも 気分悪いですし 警察にいろいろ尋問されたり 厄介なことの巻き込まれますからねー
販売証明や譲渡証明は、書くだけなので いくらでも書けます。
★新車購入時の領収書や新車登録時の名義★ と出品者が
★同じ名義★ などが確認できなければ 信用できないでしょう。
一番怪しいのは、友人からの委託販売品とかでは?責任逃れ的だと思います。
ママチャリなら メーカー品でも 新車 4万前後で買えます 電動でも
メーカー品 11万前後で買えます。 この程度なら 新品買った方が良いと思いますがねー
程度が良い中古が 半額以下などで買える オークション中古は、怪しいと思いませんか?
No.4
- 回答日時:
>防犯登録をしてくれる販売者なら、
堂々と「盗難車のフレーム番号」を書き込んで防犯登録をしても
恐らく発覚しない。
発覚したとしても相応の時間がかかるだろうから
「安心し切る」のはどうかと思う。
20年以上、実店舗を構えて販売しているとかなら
胡散臭いモノは仕入れないハズだから信頼できるが、ネットはね。
新車販売記録の保証書が添付されていたら、
一応、所有者が売却したと思えるが、
一緒に盗まれた可能性も否定できないからね~。
盗難車と知らずに購入した場合、「返却、返金」等の義務は無いが
後味は悪いでしょうね。
No.2
- 回答日時:
日本の法律は、盗難車と知らないで買った場合は、罪にも品物の没収はありません。
ただし、盗難車と知っていて買った場合は同罪です。
貴方が買うときに盗難車でないかと確認して買っていれば、何も心配はありません。
盗品がヤフオクに出る可能性は否定できるものではありません。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
出品者の方の「出品履歴」を見て、『悪い』が複数付いているなら止めておきましょう。
ヤフオクは信用取引ですので、相手を信用する他ない仕組みです。
発送時に防犯登録をしますと言っていても、しないで送られてくる可能性もあるからです。
挙げられた証明書類は公文書ではありませんので、お店によってもフォーマットが異なりますし
アテにはならないと考えておいたほうが無難です。
高級車やブランド車で金額が高い商品は、ヤフオクは控えるのが安全ですよ。
なにが起きても自己責任ですので。
ではでは!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産車は...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
再リースで値上り? 某企業の総...
-
2万キロ走行って悪くない?
-
「リンカーン コンチネンタル...
-
新車の納車前についた傷って
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
新車って登録されたことが無い...
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
中古車の購入について。 今から...
-
「新品でないもの」の呼び方・・・
-
バイクの納車日連絡について
-
帯あり、帯なしとは?
-
Paidyで購入したiPhoneですが、...
-
新車のバイクを購入したときの...
-
納車遅れに(登録ミス)関して
-
KSC G26のホップアップ調節方法
-
車庫証明と納車日
-
フィットの値引き
-
ブレーキパッドとライニングの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
日産車は...
-
新車なのに・・・
-
スポーツカーの中古価格
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
南武線(本線)のワンマン化は、...
-
バイクを買うと
-
新車で不具合なら新車交換?
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
再リースで値上り? 某企業の総...
-
Kawasakiプラザ行ったらZX6Rが...
-
スズキ「ちょいのり」買うなら...
-
ラングラー買おうと思ってるん...
-
クーラントが空の状態で放置(錆)
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
新車の納車前についた傷って
-
始めまして、43歳のおっさんで...
-
8連化に際して、埼玉高速2000...
-
現代のロングシート車の掛幅に...
-
新車で故障直らない
おすすめ情報
回答ありがとうこざいます。
私が購入を検討している自転車の出品者は、良い評価の自転車の取引実績が殆どで、防犯登録をしないということはないようです。
証明書類の信頼性が低い場合もあるのでしたら、防犯登録を行ってから発送する販売者の車体なら、盗品を手にしてしまう可能性は全くないでしょうか。
回答ありがとうございます。
ご意見を参考にし、保証書がない場合は、せめて防犯登録カードの同梱を求めようと考えていますが、どうでしょうか。