
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
僕も、同じ意見です。
どちらでも好きな方を買えばいいです。
どっちのバイクでも、街乗りからロングツーリング、
何でもこなせます。
ただし、ダート走行はお勧めしませんというか、
ダメですけれどね。
近年、バイクにキョンプ道具積んで、ソロキャンも流行りですね。
みなさん、どんなバイクでもというか、
今乗っているバイクに荷物を搭載して、
楽しんでいます。
リヤキャリアにBOXをつけるのが主流です。
そして、サイドバッグ。
どちらのバイクにでも付けられますから、大丈夫です。
1番いいのは、大きなバイク屋さんに行って、
両方にまたがってみる。
ポジションがしっくりくる方を選べばよろしい。
性能に関しては、どちらでも大丈夫です。
よく走り、よく曲がり、よく止まります。
文句はないでしょう。
なので、好きな方でいいです。
あとは、予算と納期次第ということで。
No.1
- 回答日時:
どっちでも好きな方に乗ればいいです。
どっちを選んでも後悔はしませんよ。国内の公道を常識的な速度で走る分には、大差は無いです。ホンダとヤマハでは販売体制が異なるので、それで決める方法もあります。ヤマハはお近くのヤマハ取扱店で全車種買えますが、ホンダの250以上はホンダドリーム店でしか買えません。ドリーム店は出店に縛り(隣のドリーム店とは50km以上離れていなければならない)があるので市内に1軒あればいい方で、下手すると100km以上離れていたり、県境を越えて隣県まで行かないと店がない、というケースがあります。ホンダのWebで販売店を検索して下さい。
コロナでバイク供給がかなり遅れていますので、ホンダもヤマハも納期を確認して、納得してから契約して下さい。
CBR/YZFどっちもカウル付きオンロードスポーツなので、タンデムシートとテールカウルが小さく、大きな荷物を積むには追加投資が必要です。
少なくともリアキャリアは必要になるし、振り分けバッグもないと、数日以上の長距離キャンプツーリングには、容量的に不足するでしょう。
カテゴリ的には、ホンダの400XとかスズキVストローム250のようなアドベンチャータイプの方が、長距離キャンプツーリングには向いてると思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産車は...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
再リースで値上り? 某企業の総...
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
「リンカーン コンチネンタル...
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
2万キロ走行って悪くない?
-
(事故)10対0で先方の過失→...
-
サポカー補助金
-
新車の納車前についた傷って
-
新車って登録されたことが無い...
-
スポーツカーの中古価格
-
中古車の購入について。 今から...
-
Paidyで購入したiPhoneですが、...
-
新車購入時のあやしい手数料に...
-
納車遅れに(登録ミス)関して
-
認証工場について教えて下さい。
-
バイクの納車日連絡について
-
新車完成から納車までどれくら...
-
車庫証明と納車日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
日産車は...
-
新車なのに・・・
-
スポーツカーの中古価格
-
トヨタの新車は利益優先で海外...
-
南武線(本線)のワンマン化は、...
-
バイクを買うと
-
新車で不具合なら新車交換?
-
CBR400RかYZF-R3か 新車購入考...
-
再リースで値上り? 某企業の総...
-
Kawasakiプラザ行ったらZX6Rが...
-
スズキ「ちょいのり」買うなら...
-
ラングラー買おうと思ってるん...
-
クーラントが空の状態で放置(錆)
-
今って新車より高いバイク、ま...
-
新車の納車前についた傷って
-
始めまして、43歳のおっさんで...
-
8連化に際して、埼玉高速2000...
-
現代のロングシート車の掛幅に...
-
新車で故障直らない
おすすめ情報