No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NINJA400とYZFR3のエンジン特性を比較すると、
NINJA400 最大出力48PS/10000RPM 最大トルク3.9kgf・m/8000RPM 直列2気筒エンジン 398CC
YZFR3 最大出力42PS/10750RPM 最大トルク3.0kgf・m/9000RPM 直列2気筒エンジン 320CC
NINJAの方が最高出力と最大トルクを発生させる回転域が低めです。(絶対的排気量がYZFR3より80CC近く多いので当然と言えば当然ですが)
ということは、ブン回さなくてもトルクが得られるので、街乗りなど流して走る場合にも楽だと言うことです。
ワインディングでも同じ。一般公道のワインディングの、立ち上がり加速でものを言うのは低中回転域のトルクです。
No.3
- 回答日時:
NO2の者です。
僕は4サイクルの単気筒、2気筒、4気筒と全部乗ってきました。
気筒が多いほど、気筒あたりのピストンが小さいので、
軽く早く回ります。小さい軽いピストンなので、振動が少なく、
4つのピストンがお互いにバランスを取るように作られているので、
振動やビビリを打ち消し合って、滑らかに回ります。
低速から高速まで、ずっと滑らかです。
その分、やや力強さが打ち消されるので、回さないと走っていかないと言われます。
でも、それも、ガンガンかっ飛ばす人や、サーキットを走るような人の意見であって、
僕ら一般ライダーには、十分に力強いです。
単気筒のエンジンを高回転まで回すと、うなります。
レッドゾーンは1万回転か12000回転ぐらい。
2気筒のエンジンは、もう少し高回転まで回ります。
13000くらい。
でも4気筒のエンジンは、15000位まで、滑らかに回るんですよ。
なので、音も滑らかでジェット機のようないいエンジン音、
F1マシンのようなというか、甲高い金属音。
それも、4気筒エンジンの魅力の一つです。
2気筒エンジンは、昔はよく、耕耘機の音、って言われたりしてました。
悪くないんですけれどね。
No.2
- 回答日時:
シフトチェンジ嫌なら、ビッグスクーターがいいかと。
でも、スポーツバイクがいいんでしょうね。
シフトチェンジを少なくしたいなら、高いギヤでも低速で粘るエンジン特性。
つまり、排気量が大きい方が低速トルクがある。
なので、300ccよりも400ccです。
どちらも、同じDOHC2気筒エンジン。
たぶん、トップギヤ6速のまま、スピードを下げていって、
40キロからでもそのまま加速していきます。
でも、そういうタイプの人には、
ネイキッドがおすすめ。
ポジションが高い方が、アクセル、クラッチ操作が、楽。
特に町乗りでは。
そして、エンジンは4気筒の方が、絶対に低速で滑らかで、
ギアチェンジが少なくて済む。
上の2台が6速で40キロまで下げれるなら、
4気筒だったら、30キロまで下げても、6速でそこから加速する。
信号でスピードが落ちても、
ギアを下げなくてもいいわけ。
ということで、本当のお勧めは、CB400SFなのです。
でも、上の2台なら400ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
CBR400Fの
-
シャドウ400かドラッグスタ...
-
ベンツW221 s500の気筒位置
-
バイクの名前のアルファベット
-
ニンジャ400とCBR400RとYZF-R3 ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
YZFR3とNINJA400
-
CB250の後ろのアルファベット
-
4サイクルエンジンの点火について
-
NS400R調子悪!(長文です。)
-
2気筒から4気筒への乗り換え
-
CBR400F
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
原付バイクについて質問です。 ...
-
50cc原付スクーターで、ヘッド...
-
原付二段階右折はどうなった?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
プラグコードの接点復活について
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
なぜ今の時代250cc、400ccとも...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
CBR400Fの
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
ゼファーXとXJR400Rのエンジン...
-
ジェイド 一気筒 動作不良
-
NINJA400かCB400SBで悩んでいま...
-
カワサキのZGPとGPZ
-
4気筒エンジンで1気筒死ぬと...
-
YZFR3とNINJA400
-
バイクのシングル用(原付)?...
-
ゼファー750走行中に1気筒...
おすすめ情報
titeiking2014様
回答ありがとうございます。
理由を教えてもらえますか?
ybeat様、回答ありがとうございます。
4気筒がシフトチェンジ少なくて済むのは知りませんでした。
4気筒ですが、素人考えでは、回さないとだめ=うなる(おもに音的に)というイメージがあるんですが、これについてはどうお考えでしょうか?ご教授お願いします。