dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去年の、シルバーウィークに旅割り28を使って15000円で乗れちゃいました。(愛媛の松山空港 ↔ 羽田空港間です。)
いつもなら、安くて21000円はするのにです。

今度旅行に行こうと思ってます8/5です。夏休みですが、お盆前なのでまだ安いかなって思ってます。

旅割(早割)なら、旅割75が1番安いとのことですが旅割75を使っても20000ほどします。去年のシルバーウィークで旅割28で、15000円の飛行機とれたこともあり旅割28使ったほうが最後の最後席を埋めるために安かったりするのかなって思いました。
どれが1番安く乗れると思いますか??

ちなみに、10時~12時頃に松山空港出る便で大丈夫です!それ以前でも問題ないです。12時までなら安い便がいいです!

詳しい方アドバイスお願いします!

A 回答 (1件)

旅割28迄待って安くなることはないと思います。

各旅割向け席数は決まっており、また旅割が最後でなく特割が直前迄ありますので無理に埋めなくてもより利益が出るからです。松山便は観光ユースとビジネスユースの両方があり、新幹線とも競合しないので待っても安くはならないと思います。安く行きたいならジェットスターの選択肢もありますがANA派ならお早めに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!