

マガジンをセットし、ボルトを引くなり、拳銃なら遊底を引くなりして最初の一発を薬室に送り込む。その一発を撃たないとき、その銃弾はどうするのですか?
例えば、一発も撃たないままマガジンを抜くとき、薬室に残った銃弾をどう処理するのかということです。
私の想像・銃弾の詰まったマガジンを抜き、そのあとでボルトをもう一度引けば、発射しなかった銃弾が排莢部から出てくる。これって、なんか危険な気がする。拳銃の遊底は二回引けないような気もするし。
戦争映画などを見ていての疑問です。
No.4
- 回答日時:
まぁたしかに安全装置もあるが
薬室に入れておかないのがより安全なので、必要性の無いときには排莢しておくのが宜し
排莢するためには遊底を引くなどして排莢する
このページの#10にある「コッキングレバー」の項を参考にすべし
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E3%81%AE …
>拳銃の遊底は二回引けないような気もするし
引き金の方じゃないの?

No.3
- 回答日時:
バラさなきゃ抜けないなら、戦闘中に不発弾があったら終わりじゃねーか。
とりあえず「シングルアクション」とか「ダブルアクション」とか「セーフティレバー」でGGRKS。
>薬室に残った銃弾をどう処理するのかということです。
「処理」の意味が不明なので回答不能。
>そのあとでボルトをもう一度引けば、発射しなかった銃弾が排莢部から出てくる。これって、なんか危険な気がする。
何故危険なのか不明。
これが危険なら拳銃内に「銃弾」があることや、銃弾の存在自体が危険になるし、
それによる排出が危険なら、戦闘中のジャムや不発弾の解決法も危険ということになるじゃねーか。
>拳銃の遊底は二回引けないような気もするし。
引けます。
それが出来ないと、戦闘中に不発弾があったりジャムったら終わりじゃねーか。
>マガジンをセットし、ボルトを引くなり、拳銃なら遊底を引くなりして最初の一発を薬室に送り込む。
文章から、オートマチック拳銃の事だと思いますが、オートマのボルトはスライドと一体化しています(→「ボルト」という部品はありません)

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サバイバルゲーム 拳銃の発射した弾を「弾丸」といいますが、発射する前の箱に入った新しい弾や、発射する前の薬室に差し込む 5 2023/05/16 04:27
- 文学・小説 小説を書いて見ましたので評価をお願いします。とりあえず、1話前半だけ書いてみたのでおかしな所や改善点 7 2022/04/11 10:10
- エアガン・モデルガン よくベトナム戦争映画やイラク戦争映画で海兵隊がm16やライフルなどのマガジンを交換するときに、『弾切 2 2023/05/10 17:46
- サバイバルゲーム 映画やゲームの中で登場人物が二丁拳銃にして乱射するようなシーンが沢山ありますが現実世界でも二丁拳銃で 3 2023/04/29 23:58
- エアガン・モデルガン 拳銃弾の威力は距離によってどの程度減衰するのでしょうか 4 2022/07/19 05:46
- 憲法・法令通則 日本での武器(拳銃など)の所持について 12 2023/04/26 15:03
- 事件・犯罪 日本で銃を作ったらどんな罪ですか? 7 2023/06/08 06:48
- その他(法律) 日本で銃を作った場合 7 2022/09/13 01:43
- 軍事学 【ウクライナ戦争の室内戦の映像を見ていてひらめいたのですが】室内戦において 2 2023/06/04 12:13
- 戦争・テロ・デモ 散弾銃で安倍さんのみ被弾はあり得るのでしょうか? 6 2022/07/09 08:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
家に釘を打ってもいい?
-
ユニットバス壁面に釘を打ちた...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
大頭釘とは何ですか
-
ガルバリウム波板 留め具
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
ピン釘打機のピンの取り方
-
「プラスチックケース ジョイン...
-
くぎの打ち方でキリで下穴とは?
-
トイレの便座をはずしたい・・...
-
波板の釘が突き出ていて危険です
-
中空ポリカ(3t、4t)屋根材...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
釘が垂木に刺さっていない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
大頭釘とは何ですか
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
角波トタンの釘打ち
-
ステンレスとスチールが接する...
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
隠し釘を使った板の外し方を教...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
中ボルトの読み方はちゅうぼる...
-
駐車ブロックの外し方
-
2cmの高さの段差(敷居)をどう...
おすすめ情報