
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネジを絞めるとき、回す方はどちらですか。
ナット側? それともボルト側?いろいろ事情はあるでしょうが、基本的にはボルト側です。
つまり、回す側はボルトヘッドと言うことです。
ボルトの座面が触れる締結先の表面性状が滑らかならいいですが、それが十分なめらかでないとボルトのトルクを十分上げられない。
なので、ワッシャでそれを代替するのです。
このときナット側は座面とのあいだで十分な摩擦状態がなければいけません。
これが得られないならばスプリングワッシャや菊ワッシャを使うことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリーターミナルのボルト 4 2023/08/15 18:54
- 自転車修理・メンテナンス 自転車チェーンが緩いです。チェーン張りのナットを締めるときそこのボルトが工具にあたります 7 2022/06/16 06:47
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- 工学 鉄のネジ穴にステンレスのボルトを取り付けたら電食を起こしますか? 3 2023/03/14 07:57
- 建設業・製造業 鉄のネジ穴にステンレスのボルトを取り付けたら電食を起こしますか? 2 2023/03/14 07:58
- DIY・エクステリア ろう付けとブラインドナット 3 2022/06/10 02:59
- DIY・エクステリア 車の部品を取り付けたいのですが、 説明文には長さは3㎝ほどの10㎜ボルトに商品に穴あけて通して6×1 2 2022/05/17 12:57
- DIY・エクステリア リベットにするかボルトにするか 2 2023/03/04 07:30
- その他(暮らし・生活・行事) MCCのエンビカッターのロックナット 1 2023/06/24 14:55
- 国産車 車検から一月位してスタッドレスから夏用のタイヤに自分で交換しようとしたところホイールのナットが1ヶ所 6 2023/03/12 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ナットの向き、ワッシャーの順番について
DIY・エクステリア
-
ネジに対するワッシャの付け方は頭の方ですか、ボルトの方ですか??
その他(暮らし・生活・行事)
-
二枚の穴あきパーツをボルト・ナットでとめる場合
DIY・エクステリア
-
-
4
ボルト、座金、ワッシャ、ナットの基本的な入れ順を教えてください。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
鋼材のたわみに関する質問です。 たわみの許容値は鋼材の長さの1/300とのことですが、この値は安全率
建設業・製造業
-
6
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
7
ステンレス用と鉄工用のドリル歯の使い分け
DIY・エクステリア
-
8
スプリングワッシャーを使用しない理由は?
輸入バイク
-
9
ボルトとナット締めについて質問です。 スパナとラチェットで締める場合は、ボルト側にスパナを当てて固定
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
新築を建てたのですが4月頃に完...
-
大頭釘とは何ですか
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
発砲スチロールに釘打ちしたい...
-
エア釘打機の危険性について、...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
外壁ALCにテレビケーブルを固定...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
くぎの打ち方を教えてください。
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
現在新築建設中なのですが、現...
-
廻り縁、巾木、ドアケーシング...
-
キャスターテーブルの高さをあ...
-
畳の下の床
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンクリート釘の打ち方
-
柱に釘を打ってはいけないので...
-
コンクリートアンカーの空回り...
-
MDFパネルに釘は適するか
-
ワッシャー(座金)の表記について
-
ステンレスですが、ワッシャは...
-
波トタンの釘の打ち方は山側か...
-
深く打ち込まれた釘を抜くには?
-
大頭釘とは何ですか
-
木工用の回転軸の金物を探して...
-
鉄骨ベースプレートの穴径につ...
-
角波トタンの釘打ち
-
ステンレスとスチールが接する...
-
足の裏に錆びた釘が刺さりまし...
-
【スクリュー釘の打ち方につい...
-
隠し釘を使った板の外し方を教...
-
屋根下地構造用合板の釘ピッチ...
-
中ボルトの読み方はちゅうぼる...
-
駐車ブロックの外し方
-
2cmの高さの段差(敷居)をどう...
おすすめ情報