A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
何をどう絞めるかで、変わってきます。
自分で設計して自分で部品を調達するなら、平座金、スプリングワッシャー共に両方に入れちゃいますね。
一式揃っている組立物なら、それに入っている枚数から推測します。
ボルトナットの数とワッシャーの数が同じなら、ボルト側に填めます。
ボルトナットの数の倍の数のワッシャーがあるなら、両方です。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_15.png?08b1c8b)
No.2
- 回答日時:
頭って言うとそれもボルト側の意味になります。
だからナット側と言うべきですね。で、ワッシャを1枚だけ入れる場合はナット側に入れるのが原則です。どうしてかと言うと、ボルトを締める時はボルトを固定してナットを回す方が同じトルクでも強い締結力が得られるんですが、ワッシャをナット側に入れておけばナットが回るときに機械側に傷が付くのを防げるからですね。ワッシャを2枚使って、ボルト側とナット側の両方に入れるのも日常的に行われています。ただしワッシャには平ワッシャとスプリングワッシャ(爪ワッシャ)があって、両方に入れていいのは平ワッシャだけです。スプリングワッシャは必ずナット側だけに入れます。
No.1
- 回答日時:
もしや「ボルトに対するワッシャーの付け方はボルトの方ですか、ナットの方ですか?」かな?
理想としては「両方」です。
目を通してみて下さい。
https://www.nbk1560.com/products/specialscrew/ne …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- 工学 鉄のネジ穴にステンレスのボルトを取り付けたら電食を起こしますか? 3 2023/03/14 07:57
- 建設業・製造業 鉄のネジ穴にステンレスのボルトを取り付けたら電食を起こしますか? 2 2023/03/14 07:58
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ネジの外し方 6 2022/12/27 19:51
- 医学 骨折して手術こないだしたのですが主治医に「ネジ9本入れたからねー」って言われました ネジとはボルトの 8 2022/11/11 10:12
- 工学 【ボルト工学】高速道路等の陸橋の鉄骨を止めているボルトはなぜフランジボルトを使用し 2 2023/06/01 14:57
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにボルトとラチェットの質問です】 小さい8mmや10mm頭のボルトをラチェット頭で 6 2022/06/02 17:09
- その他(住宅・住まい) 六角形のネジ?ボルト?を緩めて外すにはどうしたらいいですか? 4 2022/09/17 10:59
- その他(暮らし・生活・行事) MCCのエンビカッターのロックナット 1 2023/06/24 14:55
- DIY・エクステリア National ロータンク~水漏れ 5 2023/07/08 01:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
ステンレスですが、ワッシャはボルト側かナット側かどっちにつけるものですか
その他(暮らし・生活・行事)
-
ナットの向き、ワッシャーの順番について
DIY・エクステリア
-
二枚の穴あきパーツをボルト・ナットでとめる場合
DIY・エクステリア
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
錆ついた鉄柱の外し方
-
ナットの向き、ワッシャーの順...
-
4mm厚の合板に金属丁番を付け...
-
トイレの便器のナットの規格
-
円柱と円柱を繋ぐねじありませ...
-
固いボルトの外し方
-
メタルラックが錆びで分解でき...
-
長いツマミボルトが欲しい/作り...
-
ねじを利用した位置調整について
-
写真のネジの規格は?
-
良い工具を知りたい
-
錆びたボルト(真鍮)を、傷め...
-
日曜大工 DIY 丸カンボルト 取...
-
狭い所のブラインドナット外し...
-
テーパーワッシャーと平座金の...
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
一度ボードに挿入したアンカー...
-
切削油は何でもいいの?ドリル...
-
家の柱にネジ打ちした場合について
-
外壁サイディングにビスを打つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報