dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ある物にボルトを締め付けるとき、裏からナットでも締め付けたい事ってありますよね。
でも、裏には作業スペースがなかったり、裏側にアクセス出来なくて一般的なナットが使用できない事があると思います。
そんな時用に、ボルトの先にナットの様なものがあらかじめセットされているめずらしいボルトがあるそうです。
それは下穴へ差し込み、ボルトをまわしているとナットが向きをかえ、ボルトに効いてくるそうです。
結果的に、ボルトとナットで締め付けているのと同様の状態になるそうです。ちなみにボルト側もナット側も金属です。

※説明がうまくできなくてすいません。

これってどんなものか、どこで購入できるのかわかりますか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

ターンナット


http://www.wakaisangyo.co.jp/product/item/d_anch …

その他
http://www.koyokizai.co.jp/original.html

ネジ・ボルト・ナットのオンライン販売 ねじのHandy(web販売)
http://www.neji-no1.com/index.html

#こんな物しか浮かびませんがどうでしょうか?
外したらごめんなさい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
光洋器材のページにあった、フリップボルトが探していた物に近いと思います。
ターンナットは知りませんでしたが、フリップボルトより強い固定ができそうですね。
オンライン購入も出来そうで、参考になりました。

お礼日時:2006/02/10 09:52

「珍しい」の基準と使用目的がわからないので、適切な答えになっているかどうか不明ですが、ボードファスナーかクリンプナットでしょうか。



下記URL(トラスコ中山)で確認されてください。

どちらもDIYショップや工事関連の製品を扱うお店で普通に入手できると思います。またどちらもボルトがきくというよりは途中にある金属スリーブがワッシャーのようになってそれが抜けどめとして働いている、、そんな感じです。

参考URL:http://www.trusco.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ボードファスナーと同じページに表示された、ITハンガーが探していたものに近いと思います。
クリンプナットとははじめて知りましたが、これも便利そうですね。

お礼日時:2006/02/10 09:35

ホームセンターなどで売ってます。


品名はボードアンカーでいいと思います。
http://www.rakuten.co.jp/kagami/611741/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ボードアンカーは知っていました。これだと奥行きと固定部分の広さが必要で、希望のものとは違ってました。
用途によっては、便利なものですよね。

お礼日時:2006/02/10 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!