dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマホ、Androidです。

VPNの事をつい最近知ったばかりなんですけど、VPNを使わずにフリーWi-Fiを利用するのは危険という事なんでしょうか?
今まで使わずにフリーWi-Fiを利用していました。
接続するのは主にアプリの更新と、動画変換サイトでのダウンロードです。
フリーWi-Fiに接続する際は必ずVPNを使った方がよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.2です。

補足です。

PPTPは公衆Wi-Fiでは使わない方がいいですね。
しかし、L2TPやOpenVPNなど安全な選択肢は多々ありますので
VPN自体は使った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
今のところ、フリーWi-Fiでアクセスするのは個人情報を扱わないサイトではありますが、万が一のこともありそうなので色々勉強して検討してみたいと思います。

Shlalbubuさんまありがとうございました。

お礼日時:2016/05/05 21:04

パスワードを公開しているWi-FiやWEPを使用しているものや、


全く暗号化されていないOPENなWi-Fiについては
通信内容は筒抜けになっていると考えたほうがいいです。

対策としてはいくつかありますが、
・見られて困るような通信を行わない(自分で制御できない部分もあるので現実的ではない)
・VPNを使う(一番緩いPPTPでもID/パスワードはセッション鍵で暗号化されているので、一般的には安全です)
・公衆Wi-Fiを使わない(ただしWi-Fiを使わない分だけパケット代がかかります)

通信コストを下げて、なおかつ安全に公衆Wi-Fiを使いたいなら、問答無用でVPNを使って損はないですよ。
自宅や会社でVPNサーバを準備できないのであれば、個人向けのVPNサービスを利用するといいと思います。
ただし無償のVPNサービスの場合は、データが売られる可能性もありますので、有償の信頼できるVPNサービスがおすすめです。

VPNを使えば、Wi-Fiが盗聴されても、すべての通信内容がVPNで暗号化されるため安全に通信できます。
(OpenVPNでブリッジができない場合も、Default routeをvpn側に向くようにvpnサーバ側で設定していれば
すべての通信がVPN経由になります)

使っていればわかることですが、公衆Wi-Fiは混んでいるとよく切れるので、
Androidであれば、Social Wifi switcher(https://goo.gl/yTX0kn)を使えば、
例えば自宅のWi-Fi以外では自動的にVPNで接続するなど、その辺自動的にやってくれます。

OpenVPN Connectで予め接続できるようにして、
OpenVPNのプロファイル名をSocial Wifi switcherに設定画面から登録して準備しておくことが必要ですけど。
    • good
    • 1

フリーのWi-FiならVPNを使おうが使わまいが危険度は変わりません。

というか、フリーWi_FiでVPNを使うとそのパスワードを盗まれる可能性がありますから、危険度が増すのではないでしょうか?


VPNというのは簡単に言えば自分のコンピューターから別の場所にあるサーバーまでフィルターを突貫して安全なトンネルを通すという意味です。その安全なトンネルの扉には鍵がかかっています。

しかしフリーのWi-Fiを使いながらこの鍵を開けると、その暗証番号を見られてしまい、せっかくのVPNが安全ではなくなってしまうのです。

フリーのWi-Fiへの接続に関しては自分の重要な情報を持つサイトへの接続は絶対に行わないというのがもっとも基本的な安全ルールです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!