重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宜しくお願いします。

Windows、Linux、UNIX、MAC・・・と色々なOSがあると
思いますが、それぞれで使える文字コードについて
説明が書かれているサイトはありますか?
例えば、Linuxについて検索したりして探してみますと、
日本語EUCがデフォルトということぐらいしか記載がありません。
他には何が対応しているのかという情報を入手するにはどこにアクセスすれば良いのでしょうか?
また、書籍などはありますか?

どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

書籍だと、「日本語情報処理」が定番だと思いますが、amazonで調べると在庫切れですね。


本屋の在庫を探すか、図書館を探すか。

>他には何が対応しているのかという情報を入手するには
もう少し具体的な質問なら回答があるかもしれません。
日本語WindowsだとShift_JISがメインで、あとUNCODE 系の UTF-8,UTF-16。
日本語Webページなら、ISO-2022-JPかEUC-JP、たまにShift_JIS、まれにUNICODE。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4890527 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

notnot さん、ご回答ありがとうございます。

>もう少し具体的な質問なら回答があるかもしれません。
>日本語WindowsだとShift_JISがメインで、あとUNCODE 系の UTF-8,UTF-16。
>日本語Webページなら、ISO-2022-JPかEUC-JP、たまにShift_JIS、まれにUNICODE。

そうですね。
まさに、notnotさんがご回答くださったことの一覧
のようなサイトや書籍があればと思い探しています。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2004/07/15 21:20

#1です。

ごめんなさい。

文字化けしてますね。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

RZ350RR さん、アドバイスありがとうございます。

>googleでの検索結果ですが、ココじゃだめ?

そうですね。
私も同じ検索をしたのですが・・・。

お礼日時:2004/07/15 21:17

googleでの検索結果ですが、ココじゃだめ?



結構ヒットしますよ。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclien …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!