dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットを接続しようとするとエラー651が出ます
色々調べながら試行錯誤ではやってみているんですが、さっぱり原因がわかりません

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます
    引越しして新たに契約しました
    ブロバイダーはPCまでちゃんと開通していると言ってました
    正直リカバリーをした方がいいのかと思ってました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/10 10:49
  • 回答ありがとうございます
    解除してみたのですが
    ダメでした
    リカバリーした方がいいのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/12 19:06
  • まず単純にブロバイダーからのモデムとPCを繋げた状態です、前日教えてくださった解除やってみても同じエラーでした、解除されてないということは他にも解除する方法あるのでしょうか?
    ちなみにwindows7ですがノートもありそれと繋げばネットは繋がるのでwindows8側のPCに問題有りですよね!!!

    あと調べたのですが、IPアドレスが169、254、×××、×××となってました

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/05/14 11:42

A 回答 (3件)

「解除してみたのですがダメでした」とのことですが、解除したにも関わらず「エラー651」が表示されるということでしょうか。


それは解除できていないと思います。

具体的にどのような通信機器が設置されていて、そのWindows8.1 PCはどのように接続されているのでしょうか。

また、「インターネットを接続しようとする」とは具体的にどういう操作を行っておりますでしょうか。

併せてブロバイダーは何を確認して(つまり、どのようなことをブロバイダーに伝えたら)「PCまでちゃんと開通している」という回答でしたでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

該当エラーは、Windows8.1自体のPPPoE(広帯域)接続設定からのものです。



現在の環境がブロードバンドルータを使用しているのであれば、Windows8.1自体のPPPoE(広帯域)接続設定が不要なので、下記URL手順で解除してみてください。

パソコン内のPPPoE設定を解除する方法 
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5415
この回答への補足あり
    • good
    • 1

今まで接続出来ていたものが出来なくなったのですか? であれば何か変更したところはないか確認して下さい。


新規に接続を行ったのなら、モデムからPCまでの接続方法について機器名称等の情報を、またモデムやルータのランプ表示等をアップして下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!