dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsXPや98などでwindowsが起動しなくなった時にDOSモードでデータを取り出す時についてお尋ねします。
前にWin98でwindowsが起動しなくなった時に、起動フロッピーを入れてDOSモードで、取り出したいデータを「copy *.doc a:」という感じでフロッピーに取り出したのですが、もしフロッピーに入らない大きなデータの時はどうやって取り出せばいいのですか?OSが起動してないので、USBの外付けHDDはつけても認識しませんよね?みなさんはどうやって取り出しますか?教えてください。

A 回答 (5件)

DOSでLANカードを認識させるのは、ちょっぴりむつかしい(てへ♪)。

Yahooで「DOS ネット」などで検索してみるとよろしかろう。

もしLANカードの型番が(Realtek 8139Bとか、3COM 905TXとか、Intel EtherExpress100とか)分かるならもう少し具体的に説明できる。
ちなみに今挙げた3つのLANカードなら、DOSで起動してばっちりLANが使える起動ディスクを作っているので、すぐにでもお渡しできる。ただし、その場合は、あなたがWindows 98のライセンスを締結している事を証明する書類が必要だ(建前上ね。実際アメリカのサイトとか見てみたら平気な顔してWindows 98の起動ディスクがダウンロードできたりする)。

ところで、Windows XPを使っていて、ハードディスクがNTFSでフォーマットされている場合、DOSでNTFSを認識させる必要も出てくる。こちらもいろいろツールがあるので調べてみると良い。「NTFSDOS」で検索すれば出てくるはずだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なかなか難しそうですね。がんばってみます。

お礼日時:2004/07/15 11:50

Windows2000,XPで使われるNTFSでフォーマットされたHDDはDOSでは認識されませんのでBart’s PE等のCDから起動できるOSを使ってみるのもいいでしょう。



参考URL:http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/winpe/

この回答への補足

ありがとうございます。たいへん参考になりました。

補足日時:2004/07/15 11:50
    • good
    • 0

問題があります。

WinodwsXpではセキュリティを高めるため、NTFSのファイル形式がありますが、これはDOSからは見えません。
DOSからアクセスできません。このことは念頭に置いていてください。

DOS配下でのファイル転送についてはSCSI機器を繋げたりLANを繋げたりしています。

DOS配下でのLAN接続はDOS知識などが無いと敷居が高くかなりないと難しいと思います。

参考URLはLAN 接続のできる起動フロッピーの作り方
というものです。参考に読んでみるのも良いでしょう。

参考URL:http://www.nobukuni.com/jp/current/mswc.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なかなか難しそうですね。がんばってみます。

お礼日時:2004/07/15 11:51

>DOSでLANカードを認識させる…



DOSでLANを認識させるのはマイクロソフトにそれ用のツールがあったと思います。あとLANボードに付属のデバイスドライバも使って、それらを Config.sys や Autoexec.bat に登録。
そうすれば出来るハズ。

もしPCカードのスロットがあればPCカード経由で(HDDなどを接続し、)データを吸い出す事も出来ると思いますが。(それでも Config.sys や Autoexec.bat への登録は必要だったかも?^^;)

参考には ならないかも知れませんが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/15 11:52

LANカードが付いているなら、DOSでLANカードを認識させてIPアドレスを振って、別のマシンにLAN経由でファイルを渡す方法もある。



お金と時間とやる気と内臓IDEに空きがあるのなら、内臓ハードディスクを買ってきてつないでフォーマットしてそっちに移す手もある。

いろいろあるのでいろいろやってみては。

この回答への補足

詳しい説明をありがとうございます。ところで、DOSでLANカードを認識させるというのは、簡単ですか?具体的にどうすれば良いのでしょうか?

補足日時:2004/07/15 08:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんども、ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/15 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!