
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>水道管にテスター棒を当てると、100Vの電気が…
それで 2線間には 100V が出ていないのなら、マイナス側が断線しているということになります。
素人の DIY で何とかなる問題ではありませんから、電気工事店を呼んでください。
古人曰く
「生兵法はけがの元」
下手な細工をして家を燃やしてしまっても火災保険は降りませんよ。
No.5
- 回答日時:
テスターで電圧を測っても意味のない事があります。
(テスターは内部抵抗が高いため、電線の接続部が緩んでいて接触抵抗が上がってしまっているときなどは正常値を示してしまいます)そのコンセントにドライヤーなど割と電気を食うものを接続して確認する方が確実です。
ウオッシュレットの方は延長コードなどでほかの所から電気を引いてきて確認されると良いと思います。
No.4
- 回答日時:
>古い家なので
相当昔のコンセントはネジ止めでした。
症状から接地側の配線に何らかの原因があると
思われます(腐食、ネジのゆるみ、差し込み不完全 等)
ケーブルに余長がないということなので
調査はここまでとして、電気屋さんにお願いしましょう。
No.1
- 回答日時:
交流100Vでも接地側電線と電圧側電線があります。
電柱で接地されています。
電圧側と水道管でメーターが振れます。
2線で100Vないと使えないです。
線の緩み(ネジの締め付けやリングスリーブの圧着の不良、差込コネクターの接触を確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット お忙しいところよろしくお願いいたします。古いシャープ家具調こたつ(30年位前)の電源コードが無くなり 5 2022/12/04 01:56
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- その他(生活家電) 50万ボルトのスタンガンを家電の電源プラグで放電させると 2 2022/04/21 11:07
- その他(趣味・アウトドア・車) 家を建てます。その家の中のシンセサイザー(電子キーボード)の電源で使うコンセントの高さを床から80セ 2 2022/11/30 00:08
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 電気工事士 電源プラグの2本刺しについて 3 2022/10/18 18:30
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラの電源について教えてください。 6 2022/07/17 12:13
- iPhone(アイフォーン) 至急!iPhone6sについて! 2 2023/06/21 19:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電圧低下の原因
-
自宅のコンセントの電圧が低い...
-
電源のホットと接地グランドの...
-
接地極付コンセントと接地端子...
-
200V(単3)IHクッキングヒー...
-
【電気工事】「露出型コンセン...
-
屋外コンセント -どちらが接地...
-
250Vコンセントが・・・
-
端子の発火について
-
スイッチ類のわたり線等の配線...
-
アマゾンで買った電気温水器が...
-
ブレーカーを落とさずにスイッ...
-
ギボシ端子の外し方を教えてく...
-
コンセントの修理 より線はど...
-
掘削中、湧水が出て来ました。...
-
VVFに対応したコンセントプラグ...
-
漏電と対地電圧の関係
-
漏電遮断器のテストボタンを押...
-
圧着端子やコネクタのコンタク...
-
壁に釘を打ち込む際の内部の電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電圧低下の原因
-
電源のホットと接地グランドの...
-
自宅のコンセントの電圧が低い...
-
コンセントに接続しても家電が...
-
コンセント 2P 3P
-
接地極付コンセントと接地端子...
-
食洗機を使う際に、タコ足はダ...
-
小学2年生の時にコンセントに針...
-
電子レンジのパワーが弱い。(...
-
露出配線、露出型コンセント VV...
-
EETコンセントについて
-
スイッチ類のわたり線等の配線...
-
コンセントにさすときに左右逆...
-
露出ボックスが閉まらない
-
200V(単3)IHクッキングヒー...
-
コンセントを撤去したいのですが。
-
250Vコンセントが・・・
-
一般的なコンセントのソケット...
-
電気の事でおしえて100vのコン...
-
家庭の電気に詳しい人
おすすめ情報
タイルに付けられたコンセントで、コードの遊びがないので解らないです。
有り難うございます。ウオッシュレットを
他のコンセントに繋ぐと電源が入ります。