
Photoshop CS4が何度立ち上げてもすぐに固まって、作業が出来なくなってしまいました。
今までフリーズは少なく、全く問題なく使えていました。
同じくCS4のイラストレーターは問題なく使えています。
立ち上げは出来るのですが、ファイルを開いたり、別のソフトを見たりするだけで固まります。
環境設定ファイルの削除や再インストールをしても同じ状況です。
データ入稿まであと数日で締め切りに追われる中、大変困っています。
どなたかお助け下さい。
バージョン Photoshop CS4
PC NEC VALUESTAR VN370/H
Windows10
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お使いのパソコンは下記の製品でしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000372153/
現在Windows10とのことですが元のOSはWindows7ですね。
10にアップグレードしたのだと推測します。
Windows10ではPhotoshopCS4は対応していません。
正式対応はVistaまで、Windows7でも動作確認はしているけれど、
不具合部分もあるという状況です。
https://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/3245.html
対応外OS環境でも、一応個々の環境如何ではインストールできたり、
起動する事もできることがありますが、基本的にはAdobeでの未対応OSですと
何か不具合が起こることも多いですし、サポートも求められません。
もし、PhotoshopCS4が必要なら元のOSに戻されるか、
Windows10対応のCCにアップグレードするしかないように思います。
私はMacでPhotoshopを仕事で使っていますが、OSのバージョンが
サポート外になった時にOSをアップグレードすることにした時
PhotoshopもCCにアップグレードしました。
ご返信をありがとうございます。 ひぇぇ……その可能性も考えていたのですが、まさか10にして一年近く経ってから不具合が出るとは思わず……油断していました。ぐうう……どうにかならないものかと思ったのですが、駄目でしたら仰るようにCCを検討します。ご指摘をありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
PDF Xchange viewer で編集する...
-
圧縮ソフト 7-Zipについて...
-
PDFの文書をWordにしたら表示崩...
-
複数あるPDFファイルのページ数...
-
添付画像のように、Excel データタフ...
-
圧縮したもの(ZIP)を更に圧縮...
-
PDFファイル
-
複合機でのコピーとPCからの...
-
Lhacaで圧縮ができません
-
PDF印刷後に「変更を保存します...
-
pdf
-
PDFファイルの表示方法の固定化...
-
PFDでスキャンした画像の向...
-
渦核とは、ナンでしょうか?
-
PDF-Xchange Viewer
-
PDFファイルの、注釈をさわれな...
-
エクセルの編集時間を表示させ...
-
フォルダ内にあるPDFファイルを...
-
圧縮をするとファイルの質が落...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10へDirectx11をインス...
-
PWSのビューワーを探してい...
-
Adobe CS5 はWindows10でも使用...
-
Photoshopで文字入力できない
-
acrobat8ライセンス認証ができない
-
「Windows10」に更新後の「Soli...
-
パーソナル編集長から InDesign...
-
VLCメディアプレイヤーは、64bi...
-
AcrobatReader 不安定
-
Easy CD Creatorどこいった?
-
ソフトを削除してしまったら、...
-
NortonSystemWorks2000をXPで...
-
筆王2005のVistaでの使用不具合
-
Ulead VideoStu...
-
VISTA対応版のソフトはXPでも使...
-
OS Sierraにアップデート後illu...
-
DreamweaveCS6の購入を検討して...
-
Adobe CS5.5 のXP,64bit対応状況
-
通常版?アップグレード版?
-
vista
おすすめ情報