

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
SiteGuardプラグインは、便利で有効なものですので、ご利用をおすすめします。
問題の件は、「管理ページアクセス制限」の機能が原因だと思われます。
この機能はセキュリティーを高めますが、
使いにくい面もありますので、OFFにしてよいと思います。
やり方は、
WordPressの管理画面にログインして、
SiteGuardプラグインのダッシュボードを開き、
「管理ページアクセス制限」の項目を選択し、
「OFF」のボタンを選択(クリック)してください。
「変更を保存」ボタンをクリックで設定を保存出来ます。
上記、外部(別IP)からのログイン時のエラーはなくなるでしょう。
以上、ご参考まで。
参考サイト
http://wp-kouza.com/
金丸
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
リモート社員のインターネット...
-
IP電話サービスについて
-
「申し訳ございません。このペ...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はじめましてwordpress初心者で...
-
htaccessでのアクセス拒否が効...
-
サーバーに置いたPDFファイルを...
-
ホストへの接続
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
Webサイト内に埋め込んだmp4動...
-
「戻る」を押しても戻らないweb...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
HTMLのリンクの色をクリックす...
-
「全面リニューアル」の意味
-
ホームページにブログ更新情報...
-
Wordで文字を打ってEnterを押す...
-
トップページの配下にあるペー...
-
スマホでボタンがhoverの状態か...
-
白紙の次ページを削除できない...
-
Googleフォームの回答リンクに...
-
通知文の文中に「以下に示すよ...
-
30歳の女です。 これから公共職...
-
PDFページを Word または Excel...
-
jquery loadでページを読み込...
おすすめ情報