dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Natural Beauty Basicの、四角いバッグで、
マチと手持ち等が皮製で、
メインはキャンパス地、というバッグを使用しています。
(すみません、はっきりと商品名を知りません。)

色が黒で、ほぼ毎日のように使っていたら、
キャンパス地の部分が、だんだん白光りしてきました。
もとの黒い色を取り戻すことは可能でしょうか?
それとももう、こうなってしまったら、無理なのでしょうか、、、

お手入れの方法、これ以上白光りするのを防ぐ方法を
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

愛着がって良くお使いなったのでしょうね。


基本的に、擦れるところが起毛することで、白っぽくなった、もしくは、焼けて、色が飛んだと思われます。
焼けてと言うのは、直射日光でなくても、蛍光灯でも、焼けます。

バッグの商品キャンパス部分全体が、焼けて、白っぽくなったのであれば、色を挿すしかありません。
クリーニング店、リメイクショップにご相談ください。

バッグの汚れ落しの諸注意、焼けて、変色した衣類について、バッグのリメイク・補修については、
下記URLにお答えしましたので、ご参照ください。

もし天然繊維で、擦れて白っぽくなったのであれば、ライター等で、起毛しているところを焼き、
硬いもので、擦ってあげると、落ち着きます。
しかし、化繊であれば、この方法は取れません。バッグをだめにしてしまいますので。

使い勝手がよくて、愛着あるバッグでしょうから、大事にケアしてあげて、長くご愛用ください。

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=921119,http://okw …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼を申し上げるのが遅くなってしまい、申し訳ありません。

おそらく、擦れたのと焼けたのと、両方ではないかと思います。
角の部分は、多分自転車のカゴで、
他の平面の部分は、毎日の光焼けではないかと思います。

バック等手入れの知識が全くなく、参考URLも読ませていただいて、
とても勉強になりました。
自分でするのには、ちょっと自信がないので、今回はプロに任せて、
以後、自分できちんと手入れして、
できるだけ長く愛用していこう思っています。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2004/07/19 23:47

かばんのクリーニングがあります。

一度そちらでご相談されては、いかがですか?下記のURLまで…

参考URL:http://www.dry-world.com/cleaning/bag.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お礼を申し上げるのが遅くなってしまい、申し訳ありません。

鞄のクリーニングってあるんですね。
知りませんでした。
自分ではちょっと自信がないので、プロにお願いしてみようかと思います。

有難うございました。

お礼日時:2004/07/19 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!