
今までWordやExcelで作っていた帳票があるのですが、項目をデータベース化して、Accessで一括管理することになりました。
客先に出すものもあるので、今まで使ってたものを忠実に再現したいのですが、Accessのレポートで表はどうやって作るのでしょうか?線を引くツールはあるものの、「表」の作成方法が分かりません。
表の中にデータを入れ込んだり、データによっては表のセルを網掛けしたりする必要があるのですが、そういうのは可能でしょうか?
また、今まで作ってあるExcelシートのセルを指定して、Accessから直接データを出力することはできるのでしょうか?
AccessでPGはそこそこ触ったことがあるのですが、上記のような仕様は全くの初めてで…何かとっかかりというか、ヒントみたいなものを教えていただければ幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テキストボックスを配置して、ぴったり縦横をっくっつけて、テキストボックスの境界線を表示可能にすれば可能です。
しかしながら、テキストの表示位置などの融通を利かせるのであれば、境界線を非表示にしておいて、四角形作成のツールで枠を別に作成しておくのがいいかもしれません。または線で枠を書くのもありです。また、網掛けなどをする場合は、テキストボックスや四角形のバックグラウンドを設定するか、それらの表示非表示が必要になります。Excelの場合条件付き書式等で簡単に設定できますが、Accessの場合はマクロかコード(こちらをお勧め)を書く必要が出てきます。
Excelのセルからデータをリンクすることによって参照することはできますが、テーブルと同等の扱いなります
直接セルを指定する場合、VBAからワークシートオブジェクトとして参照する必要があると思います。(未確認)
Accessのヴァージョンが新しければもっと単純にできるものもあるかもしれません。
回答ありがとうございます。
網掛けは可能なんですね。安心しました。マクロはちょっと苦手なので、調べながらコードで挑戦してみようと思います。
Excelに関しては、テーブルと同等の扱いはかなり厳しいです。元々、Excelで作った提出用の帳票に、データを入れ込みたい…というのが要望ですので。一部表形式にはなっていますが、大半の部分では、FAX送付票のようなフォーマットになっています。
Accessのバージョンは2000です。新しいものではないですね。。
No.4
- 回答日時:
発想を変えて、データはAccessで管理して、既存のExcelからクエリー参照でAccessのデータを取り込むとうまく活用できると思います。
あるいは、AccessからOffice Link機能を使えば必要なデータをExcelに直接落とすことも可能です。
でも前者の方が全社の方が、使い勝手からいくと利用価値が高いかな。
>データはAccessで管理して、既存のExcelからクエリー参照でAccessのデータを取り込むとうまく活用できると思います。
そういう方法もあるんですか!これは全く思いつきませんでした。Accessに比べ、Excelはホント普通のユーザレベル以下ですので…。
Excelの方から「クエリー参照」をキーにまた調べてみます。ほんとこの形式で実現すれば、手間やリスクを最小限に抑えて、かなりいい感じにシステム化できそうなのですが。
>あるいは、AccessからOffice Link機能を使えば必要なデータをExcelに直接落とすことも可能です。
Office Link機能、ですか。これも初めて知りました。方法の一つとして検討してみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
罫線の表示の仕方は#1の方が書いていますので省略しますが・・。
>「表」の作成方法が・・
罫線で線枠を作りその中にテキストボックスを配置して表にするか、テキストボックスの枠を使って表のように表示させるかですね。テキストボックスの枠を実線にして表のようにした方が簡単です。
>データによっては表のセルを網掛けしたりする・・
テキストボックスの網掛け自体はできませんがそのデータによって条件式によって背景に色を付けたテキストボックスを表示するようにすれば網掛けに近い物が出来ます。
>Excelシートのセルを指定してAccessから直接データを出力することはできるのでしょうか・・
Excelのシートをリンクすると各列のセルがレコードのフィールドとして使えますのでそのセルに該当するフィールドの中から抽出して出力する格好になります。
Excelに直接データを入れ込むのは難しそうですね。何とかAccessのレポートで既存のExcel帳票に近いものが作れるように工夫してみます。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
レポートの作成ができているなら罫線に引き方は3通りです。
1.ツールバーの[□]や[/]を使って表を作成
2.テキストボックスの枠を使う。
3.イベントで罫線を作成するかです。
3に関しては下記を参照してください。
【レコードがない場合も用紙の最後まで罫線を出力する方法】
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
【印刷時拡張を設定したレポートで横罫線をそろえる方法】
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
早速のお答え、ありがとうございます。
やはりHP作成ソフトのように、「表」として一度に枠を引く方法はないんですね。普通にあって当たり前の機能のように思うのですが…。
1~3の方法を試してみて、合ったものを採用したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Accessの代わりのノンプログラムデータベース作成 4 2022/10/21 09:26
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Access(アクセス) accessでexcelを読み込む時のデータ型 1 2022/03/28 19:45
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) EXCELのSUMPRODUCT関数について 2 2022/09/21 17:30
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Excel(エクセル) iphonからone driveに保存してあるExcelを閲覧すると表示の仕方がちがうデータ 2 2022/12/21 13:51
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excel2003 罫線だけを保護したい
-
Excelの外枠太罫線を2~3倍さ...
-
Excelの条件付き書式設定の太い...
-
【エクセル】謎の枠線の消し方
-
エクセル
-
EXCELで、下線の太さを変...
-
エクセル の縦線
-
罫線の色を薄くしたい
-
エクセルで罫線も一緒に並び替...
-
決まった罫線のなかで、文章入...
-
エクセルで文字を入力すると罫...
-
パワーポイントで、表の一部を...
-
エクセルのアンダーラインについて
-
Excelでアンダーラインに文字が...
-
エクセル表の罫線(縦)が消せ...
-
Excel:罫線を固定で残しておく...
-
Excel カメラ機能でセル...
-
条件付き書式で自動で斜線の罫...
-
エクセル 入力されていない線...
-
罫線の色をまとめて変更する
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
excel2003 罫線だけを保護したい
-
Excelの条件付き書式設定の太い...
-
Excelの外枠太罫線を2~3倍さ...
-
EXCELで、下線の太さを変...
-
罫線の色を薄くしたい
-
【エクセル】謎の枠線の消し方
-
エクセルで文字を入力すると罫...
-
エクセル 入力されていない線...
-
エクセルで罫線も一緒に並び替...
-
EXCELのオートフィルタで罫線が...
-
エクセル の縦線
-
エクセルのアンダーラインについて
-
パワーポイントで、表の一部を...
-
決まった罫線のなかで、文章入...
-
エクセル
-
エクセル表の罫線(縦)が消せ...
-
罫線が引かれているセルの個数...
-
OpenOfficeのCalcで罫線の削除...
-
Excelでアンダーラインに文字が...
-
<EXCEL>ページ最後の行の罫線...
おすすめ情報