

Windows Live2012メールデータをOutLook2016ファイルにエキスポートしたいのですが、調査した結果、前者が32ビットで後者が64ビットのプログラムのためか、エキスポートできません。何か方法が無いでしょうか?
「メッセージをWindows Liveメールから Microsoft Outlook または Microsoft Exchange にエクスポートします。」が出て、次のエラーが出ます。「規定のメールクライアントが設定されていないか、または現在使用されているメールクライアントがメッセージングの要求を実行することができません。Microsoft Outlook を実行して、既定のメールクライアントとして設定してください。」
既定のメールクライアントとして設定してもエクスポートは不可です。直接にエクスポートの方法(データを保存してコピー)でお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
追加
bitは関係ないと思います。
「ファイル」「エクスポート」→「ファイル」「インポート」(.pstファイル)
直接コピーするなら(隠しフォルダ/ファイルですからフォルダオプションで「隠しファイル隠しフォルダ隠しドライブを表示する」「適用」「OK」や「フォルダオプション」「表示」「登録されている拡張子は表示しない」チェックを外し「適用」「OK」など必要)
WindowsLiveメール2012、Windows7での受信トレイのデータは、
C:\Users\user名\AppData(隠しフォルダ)\Local\Microsoft\Windows Live Mail
アドレス帳は、
C:\Users\user名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live\Contacts\Default\15.5\DBStore
または
C:\Users\user名\AppData\Local\Microsoft\Windows Live\Contacts\(メールアドレス)\15.5\DBStore
インポートではなく、現在のファイルに上書きして復元できますが(WindowsLiveメール2012の場合)、メーラーが違うので、エクスポート→インポートの方がよいのでは?(htmlファイル)
OutLookの保存先
C:\ユーザ\ユーザ名\AppData\local\Microsoft\Outlook\ Outlook.pst
No.2
- 回答日時:
[Outlook 2016] 今まで使用していたメールソフトのデータを移行する方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
No.1
- 回答日時:
>Windows Live2012メールデータをOutLook2016ファイルにエキスポート
Windows Live2012からエクスポートしたメールデータをOutLook2016にインポートするのでしょう。
(エクスポートは外部のものに保存。インポートは外部から本体に保存)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) 【 Windows 10 】アドレス帳に正しくインポートを完了させたい。 3 2023/04/23 13:41
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- その他(Microsoft Office) *Office 2021への乗り換えについて 2 2022/09/02 18:06
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- Outlook(アウトルック) Outlookメールを立ち上げた(開いた)ときに常に『受信メール』一覧が表示される、という設定の方法 1 2023/04/30 17:37
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- ルーター・ネットワーク機器 家庭内LAN 4 2023/06/29 12:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
画像が表示されず×マークになる...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
Windows7 64bit版でのBecky!動作
-
サンダーバードでのメール一通...
-
hotmailで添付されたwordフ...
-
Thunderbird の ヘッダ関連の挙...
-
Outlook expressからWindowsメ...
-
音楽ファイル(WAV) E-mail で...
-
outlook expressで定型文のテ...
-
ネスケでメールデータの復活(...
-
MICROSOFT OUTLOOKの予定表が...
-
OUTLOOKのメールデータを外付け...
-
「outlook」の古いメールが消え...
-
Outlookで複数ファイル添付送信...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
-
送信メールの容量が必要以上に...
-
nPOPQが常駐しなくなってしまい...
-
w10からw11にバージョンアッ...
-
添付ファイルの居場所
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクが絶対途中で切れてしま...
-
SHURIKENからOUTLOOK2007への移...
-
outlook2010で、メールを大量に...
-
アウトルックで添付ファイルの...
-
mbxのファイルをoutlook2010で...
-
アウトルック メールについて
-
thunderbirdでメールをエクセル...
-
メール添付されたパワーポイン...
-
『Thunderbird』 受信トレイの...
-
メールで来た添付ファイルを加...
-
AL-MailからOutlookへのメッセ...
-
THUNDERBIRD、旧メールデータの...
-
w10からw11にバージョンアッ...
-
Outlookがフリーズ!書きかけの...
-
突然フォルダごと消えた
-
Outlook365で送った添付ファイ...
-
「.msg」のファイルを見る方法
-
Thunderbirdのメール作成中の引...
-
Gmailで10MB以上のファイルが送...
-
メールデータ(mbx、eml形式等...
おすすめ情報
そうです。外部データに保存してから、Outlook2016にインポートです。
Windows Live間だと容易にできますが、Windows Live2012からOutlookにエクスポートできません。
補足ください。
\Windows Live Mailのどのフォルダーを例えばデスクトップの保存ですか?
フォルダー.pstに変えてエキスポートはどうしますか?
やはり、Windows Live メールまたは Outlook Express メールを Outlook 2013 にエクスポートするには、Outlook 2013 は 32 ビット版である必要がありますね。