
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
とりあえず、作られているサイトのページのアドレスが、
たとえば、page01、page02…とかだとすると、
それらを英訳したページを別に作り、そのアドレスをpage01_e、page02_e…などとして、
日本語サイトと同じように作っていけばいいのではないでしょうか。
それで、トップページに「英語版はこちら」などの誘導リンクを作ってあげればいいのではないでしょうか。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/05/31 08:49
de_viantさんへ
ありがとうございました。ページを次々作って、それにリンクさせるようにすればいいんですね。私は、すべてのページが日本語だけで、すべてのページが英語だけで構成されているという感じのものを考えていたので、どうしたものかと思案した次第です。どうもありがとうございました。早速、やってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
ホームぺージの検索
-
ホームページビルダーを複数の...
-
ホームページビルダー22でリン...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
ホームページ リダイレクト設定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族以外には非公開のサイトの...
-
グーグルサイトで作ったwebを独...
-
Dreamweaverで、ライブビュー表...
-
ホームページビルダー16でサイ...
-
海外サイトsoundsnapの音源は、...
-
とあるサイトの作成日を知りた...
-
ホームページビルダー「登録済...
-
shinobi.jpのマークがついたHP...
-
18禁のロゴマークについて
-
無料ツールを使って新しくHP作...
-
バナーを使用したい場合って許...
-
商品画像などに飾られているロ...
-
写真9枚を1つにまとめてpdfにす...
-
ピクトベアーの変形プラグイン
-
ロイヤリティーフリーの写真素...
-
ホームページビルダー11の開始...
-
データーが破損してしまいました
-
無料ソフトのLibre BaseをAcces...
-
DREAMWEAVERで既存のサイトを読...
-
CSSと無料掲示板を組み込んだサ...
おすすめ情報