
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TeXは最初とっつきにくいですよね ^^; 論文をTeXで提出しろといきなり言われ、いざTeXで書こうと参考書を開いたときにはわけのわからんプログラムみたいな形相に愕然としたことと思います。
WinTpicで作成した画像ファイルを、ソースと同じフォルダに保存してください。そのとき、たとえば画像ファイル名をfig01.texとして保存したら、ソースに
\input{fig01.tex}
と記入することで挿入できます。C:/~云々の記述は必要ありません。
これで解決しなかった場合、「勝手に入っていた」というのと、「どうやって変えたらいいのか」というのがちょっとわからなかったので、以下のことを教えていただけたら参考になります。
1.図を挿入する前の状態で正常にdviファイルを作成できますか?
2.ワードで書いた論文を、何を使ってTeXに変換していますか?
3.WinTpicで書いた図は変換する前に挿入しましたか?後に挿入しましたか?
<<参考>>
次のような苦肉の策もあります。
たとえば次のような二つのファイルを作成したとします。
[main.texの内容]
\documentclass{amsart}
\begin{document}
こんにちは、\input{name.tex}です。
\end{document}
[name.texの内容]
komugi100g
main.texを処理し、できたdviファイルを開くと
[出力]
こんにちは、komugi100gです。
となります。つまり、\input{WinTpicで作った図のファイル名}と書くべきところに、かわりにそのファイルの内容を無理やり貼り付けてしまえば図は一応挿入できます。図を書き直したり位置を変えたかったりするときにはめんどくさいことになりますが…。
論文の〆切は大丈夫でしょうか。がんばってください。
ありがとうございます。作成した画像ファイルを、ソースと同じフォルダに保存したら、図が出てきました。助かりました、ほんとうに有難うございます。〆切に間にあいそうです。
No.1
- 回答日時:
\のあとはコマンドだと思われてしまいますよ ^^;
\input{C:/Documents and Settings/Owner/デスクトップ/ALEX24/wt308w95/fig1}
でお試しください。パスはスラッシュを用いて指定します。ちなみにこれも多分通らないと思いますが…。
コンパイル対象のファイルや読み込むファイルのパスやファイル名に、空白や日本語文字が含まれていると、コンパイルが通らないことが多いので避けてください。たとえば
C:/tex/report01/main.tex
というパスならplatex main.texが確実に通りますが
C:/tex/report 1/main.tex
や
C:/てふ/れぽーと/main.tex
だと(多分)通りません。
この回答への補足
有難うございます。
「Documents and Settings/Owner/デスクトップ」は/ALEX24の前に勝手に入っていたファイル名の一部なんですが、どうやって変えたらいいのでしょうか?
すいません・・まったくの素人のもんで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) VS CodeでTEXファイルにPDF形式の図を挿入する方法 2 2023/01/19 11:56
- その他(プログラミング・Web制作) Latexに関する質問です。 3 2023/05/23 10:18
- その他(プログラミング・Web制作) Texに詳しい方よろしくお願いいたします 2 2023/01/16 22:25
- WordPress(ワードプレス) httpからhttpsへのリダイレクト設定について 2 2022/04/17 09:49
- 教育・学術・研究 著作権法 3 2022/09/15 16:28
- 図書館情報学 著作権の考え方 2 2022/09/15 16:26
- 大学・短大 いまTOEIC415点で、2か月で600を超えたいのですが、TEX加藤の銀フレ・金フレ・文法出る10 2 2023/08/21 02:56
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- 図書館情報学 著作権 3 2022/10/10 21:43
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
”挿入”がグレーアウトして選択...
-
複数頁のあるPDFファイルをWord...
-
wordで別々に作ったファイルを...
-
オープンオフィスでの画像挿入
-
手の形のカーソルアイコンについて
-
複数のエクセル・ワードファイ...
-
pdfファイルに雲マーク
-
Excelで作成した表をWordに貼り...
-
Excel:1つのセルの中にテーブ...
-
Wordでページを複製したい
-
Word ヘッダーの異なったファ...
-
ワード 書式を崩さずにコピー...
-
Power pointに写真の貼り付けが...
-
PDFファイルをエクセルやワ...
-
wordの文書中にwordのアイコン...
-
Word文書の2ページ分を1ページ...
-
ホームページビルダーにBGM...
-
AccessでBmpファイルの貼り付け...
-
図をドラッグ&ドロップで挿入...
-
WINTPICでTEXの図入れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数頁のあるPDFファイルをWord...
-
”挿入”がグレーアウトして選択...
-
wordで別々に作ったファイルを...
-
複数のエクセル・ワードファイ...
-
手の形のカーソルアイコンについて
-
pdfファイルに雲マーク
-
拡張子がemzのファイルを開きたい
-
Power pointに写真の貼り付けが...
-
AccessのOLEオブジェクトについて
-
Excel:1つのセルの中にテーブ...
-
複数の画像ファイルを挿入したい
-
オープンオフィスでの画像挿入
-
ファイルやフォルダーにリンク...
-
Wordでページを複製したい
-
図をドラッグ&ドロップで挿入...
-
Word ヘッダーの異なったファ...
-
word上の図の赤バツ
-
Wordで他のファイルから文字列...
-
ページ設定を保持したまま複数...
-
Word文書にweb画像を挿入したい...
おすすめ情報