
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題ないです。
機能面で必要な物は簡単には削除出来ないようになっているので、そこさえ気を付ければ大丈夫です。SNS系で必要の無い物は即アンインストールでも良いでしょう。意外に容量を食いますので。
No.5
- 回答日時:
アンインストして挙動がおかしくなったり何か問題が起き
初期化するのも、全部自己責任です。
アプリ名と機種提示してアドバイスを受けても
最終的な判断は自己責任なのです。
No.4
- 回答日時:
アンインストールできるアプリは必要なら
ダウンロードしてまたインストールできますから
アンインストールしてしまっても問題ないでしょう
ただ連携してるアプリがある場合不具合が出ることもあります
のでそっちのアプリが必要なら再インストールして下さいな
No.3
- 回答日時:
> 問題ないですか?
と大雑把に問われても答えようが無いです
プリ・インストール アプリの中に節電アプリがあって
それを質問者さんがココでの無責任な回答に従いアンインストールしたとしましょう
その結果「バッテリーの減りが早いです どうしてですか?」
という質問を上げる流れになった場合
それを「問題あり」と評価するか
「問題なし」と評価するかは、質問者さん自身ですよね
つまり「問題」を問題として認識できていない現状に置いて
その質問は無意味・無価値という話なのです
とりあえず「アンインストール」や「強制停止」ができるなら
それを実行してから「問題」を露見させましょう
質問は ソレからです
そして質問の際は
アンインストールや強制停止したアプリ名は
漏らさず明記する事を覚えて置いて下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
USB給電について教えてください。
-
ラクマにログインできません。...
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
またスマホの初歩的な質問です...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
地上波テレビの天気の時間
-
スマートフォンのRedmi 12 5G ...
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
ギャラクシーの音声入力が突然...
-
スマホについてです。
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
Androidスマートフォンで、電話...
-
ドコモ携帯、エモパー機能はA...
-
スマホのGoogleフォトのぼかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリのデータ収集について
-
AndroidX64のisoはありますか?...
-
スマホ通知領域に「キューに追...
-
Galaxy Knox securityとは?
-
動画の明るさや彩度を変更出来...
-
androidでロック画面またはアプ...
-
スマホの グーグルのアイコン
-
アンドロイドスマホに初めから...
-
このメッセージマークは、何の...
-
動画作成
-
もう1年半くらい前ですが、6年...
-
バズホームのアプリ追加について
-
スマホでの子供のいたずらを防...
-
1日の行動範囲がわかるアプリは...
-
アクリーのAndroid用アプリって...
-
アプリlink2sdの使い方
-
Androidアプリでアンインストー...
-
AndroidなんですがYouTubeとか...
-
スマートフォンのアプリについて
-
AppleID設定をアップデートの通...
おすすめ情報