dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前からスマホ(Android)の通知領域に「⚠キューに追加済 日本語のダウンロード中」と表示され続けていてこいつが消せません。
どうすればダウンロードを中止し、表示を消せるんでしょうか?

因みに、複数のアプリを更新した際にこの通知が出るようになりました。

A 回答 (2件)

無効にしちゃうと今後全部がダウンロードできなくなっちゃうので、


ダウンロードマネージャーアプリを開いて、該当ファイルを停止するか、
ダウンロードマネージャーがフリーズしているときは、アプリ情報画面で「キャッシュを消去」、それでもダメなら「データを消去」してみてください。基本アプリなのでアプリ自体の削除はされません。

システムを触るのが怖い時は、電源ボタン長押しで再起動すれば消えると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/10 06:54

データサイズが大きすぎてWi-Fi環境でしかダウンロードできない待機状態なのではないでしょうか?


通知領域のその項目をタップするとアプリにアクセスできると思いますし、プレイストアアプリを開けばダウンロード状況が出てくるので、そこでキャンセルできると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

項目をタップしただけでは反応しないので、長押しすると「アプリ情報」というBOXが出現するのでそれをタップすると、「ダウンロードマネージャー」というアプリ情報画面が出現するのですが、これを「無効」にした方がいいのでしょうか?

お礼日時:2017/07/02 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!