dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鉄道模型少年時代について、教えて欲しい事がありまして、
お願いします。
コントローラー機、動力ユニット、サウンドユニット、
トンネルシェード、照明ユニット、現在は、在庫切れになって、
取り寄せできないようになってまして、
レールは、全て持っていまして、
以前、鉄道模型屋さんのお店に行きましたら、
鉄道模型少年時代の完成品がケースに入れてお店に販売していましたが、
かなりの高額の値段だったし、私、お店の人と話しましたら、
レールは、TomiX,トミーテックですので、少年時代のコントローラー機以外でも、
トミーテック、TomiXのコントローラー機でも繋いだら、
いけるとおっしゃってました。
動力ユニットは、トミーテックのNゲージ16メートル級C TM-11R
を以前、インターネットで取り寄せましたが、動きますでしょうか?
サウンドユニット、トンネルシェード、照明ユニットもお店に販売している
トミーテックさん、TomiXさんのでいけるのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

基本的にはトミーテックのジオコレの製品と同じ物です。


トンネルシェードはずばりそのものの製品はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
トミーテック製品と同じものですね。
鉄道模型について、あまりわからなかった事が
わかってきたような気がしてきて、嬉しいです。
トンネルシェードは、ないですね。
また、トンネルについては、お店に行ったり、
ネットで調べてみます。

お礼日時:2016/06/07 00:17

>鉄道模型・・・・



 懐かしいです。私は兄から貰った3本レールのOゲージ。兄はHOゲージにしました。秋葉原デパートの天賞堂だったかな、ショーウィンドゥを覗き込んでいました。大人になったら自動車が趣味となり鉄道模型も逸散してしまいました。

 定年を過ぎた老人ですが幾多の転勤や引越しをしましたが数冊の鉄道模型雑誌が手元に残り時々見ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今、「天賞堂」のホームページを開いて見ましたら。
レール、色々なゲージ、Nゲージ、Oゲージ、HOゲージ、
それぞれ、レールによって、ゲージがあるのですね。
そのゲージ、レールに合った、動力ユニット、コントローラー機を繋いだら、動くような気がしました。
初めて知って、嬉しいかったです。
また、天賞堂のホームページやお店の人と話してみます。

お礼日時:2016/06/06 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!